16日の東京株式市場で日経平均株価は続伸し、前週末比119円40銭(0.45%)高の2万6547円05銭で終えた。前週末の米株式市場でハイテク株などグロース(成長)株を中心に大幅高となった流れを受け、東京市場でも値がさの主力グロース株が買われた。日経平均が午前には400円高となる場面もあったが、米株価指数先物が日本時間16日の取引で下落すると、日経平均先物にも短期筋の売りが出て指数の重荷となった。
前週末の米株式市場では主要な半導体関連株で構成するフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が5%高となった。東京市場でも東エレクやアドテストといった半導体関連銘柄の一部が買われた。ソフトバンクグループやファストリといった値がさ株の上昇も指数を支えた。
前週末までに主要企業の3月期決算の発表がほぼ一巡し、好決算や自社株買いなどを発表した銘柄の一部には買いが入った。もっとも、業種など物色の方向が定まらず、積極的に運用リスクを取るムードには乏しかった。東証プライムの値上がり銘柄数は634と、全体の約35%にとどまった。
午前に発表された中国の4月の工業生産高や小売売上高などは市場予想を下回った。上海などで新型コロナウイルス感染が広がり、都市封鎖(ロックダウン)となった影響が出たためで、日本株の上値を抑えた。その後、上海市が都市封鎖を6月に解除すると伝わり、日本株には一定の支援材料となった。
東証株価指数(TOPIX)は小幅に反落した。終値は前週末比0.94ポイント(0.05%)安の1863.26だった。朝方は高く始まったものの、バリュー(割安)株中心に下げ銘柄が多かったことが響いた。
東証プライムの売買代金は概算で3兆1759億円。売買高は15億49万株だった。東証プライムの値下がり銘柄数は1172、変わらずは31だった。
KDDIや日本郵政、日産化の上げが目立った。トレンドやリクルート、エムスリーも高かった。一方、DOWAや住友化、日清粉Gが下落した。オリンパスや楽天グループも安かった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haQVNTMElTUzE2X1cyQTUxMEMyMDAwMDAwL9IBAA?oc=5
2022-05-16 06:25:55Z
1430501455
Tidak ada komentar:
Posting Komentar