Senin, 31 Agustus 2020

コロナ解雇、8月末で5万人超に 非正規中心、増加止まらず - goo.ne.jp

コロナ解雇、8月末で5万人超に 非正規中心、増加止まらず

ハローワーク渋谷で職業相談の順番を待つ人たち=6月、東京都渋谷区

(共同通信)

 厚生労働省は1日、新型コロナウイルス感染拡大に関連する解雇や雇い止めが、8月31日時点で見込みも含めて5万326人になったと明らかにした。この1カ月余りで1万人が職を失い、失業者の増加に歯止めがかかっていない。政府は雇用助成の日額引き上げなど特例期限を12月末まで延長して対応するが、感染収束の兆しは見えず、非正規労働者を中心に厳しい雇用状況が続く。

 厚労省は2月から新型コロナによる解雇と雇い止めを集計。5月21日に1万人、6月4日に2万人を超え、その後はおおむね1カ月に1万人のペースで増えている。事業所の報告に基づいており、実数はさらに多いとみられる。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiUWh0dHBzOi8vbmV3cy5nb28ubmUuanAvYXJ0aWNsZS9reW9kb19ub3IvYnVzaW5lc3Mva3lvZG9fbm9yLTIwMjAwOTAxMDEwMDE3NTEuaHRtbNIBVWh0dHBzOi8vbmV3cy5nb28ubmUuanAvYW1wL2FydGljbGUva3lvZG9fbm9yL2J1c2luZXNzL2t5b2RvX25vci0yMDIwMDkwMTAxMDAxNzUxLmh0bWw?oc=5

2020-09-01 01:22:00Z
52782714157001

バフェット氏が日本の商社好む理由、1977年株主宛て書簡にヒントあり - ブルームバーグ

米資産家ウォーレン・バフェット氏は日本の大手商社のどんな要素に注目しているのだろうか。

  ホームショッピング・ネットワークからサケの養殖まで幅広い事業に利権を持つ日本の5大総合商社の株式取得を伝説的ストックピッカーのバフェット氏が決めたことについて投資家が分析を試みる中、東京やウォール街ではこんな疑問が広がった。

バフェット氏が日本の5大商社に投資、「相互利益の機会に期待」

  バフェット氏は伊藤忠商事や三井物産など商社に引かれた要因についてほとんど詳述していないが、1977年の株主宛て書簡を振り返るのも悪くない。バフェット氏が率いる米バークシャー・ハサウェイのウェブサイトで入手できるもののうち最も初期の1977年の書簡は、同社が高く評価する企業の4つの特性が示されている。

Inside The Berkshire Hathaway Inc. Annual General Meeting

ウォーレン・バフェット氏

(1)理解できる事業

  一部の投資家には日本の商社は理解しにくい。

  バフェット氏が投資した5大商社で最大規模の三菱商事は、コークス用炭の主要生産者であるほか、日本の大手コンビニエンスストアチェーンの1つを子会社化している。三井物産と伊藤忠、住友商事なども事業は多様で、病院経営からタイヤ販売まで多岐にわたり、焦点が見えず批判を集めることもある。

  しかし、これらの商社は収入の大部分をエネルギーと資源というバークシャーが熟知する産業から得ている。例えば丸紅は、収入の90%余りを農業と金属、エネルギー、化学品で得ており、三菱商事は資源からが42%強、ほかの商社も同セクターに30%以上依存する。

  バフェット氏は他地域でもエネルギーと資源への投資を増やしている。7月にバークシャーはドミニオン・エナジーの天然ガスパイプラインと貯蔵資産の大部分を購入。バリック・ゴールドにも投資してメディアの注目を浴びていた。

  バークシャーの5月の年次株主総会でバフェット氏は、「私は常にエネルギービジネスについて話してきた。それは本物の金持ちになる方法ではない。本当の金持ちのままでいる方法だ」と語っていた

(2)良好な長期的見通し

  商社は世界で最も長い歴史を持つ業種の1つだ。事業を幅広く多様化させていることが一因で、近い将来に経営破綻する可能性は低い。三井物産住友商事のルーツは17世紀にさかのぼり、三菱商事と伊藤忠は100年以上の歴史がある。

  野村証券の池田雄之輔チーフ・エクイティ・ストラテジストによると、今回の投資は新型コロナウイルスの感染拡大や米中貿易戦争で生じたダメージから商品価格と世界の貿易の流れが回復していくとみるバークシャーの見通しを示唆しているという。

  資源価格が回復できない場合でも、商社は情報技術(IT)やヘルスケア、宇宙分野など新たな成長セクターに事業を多角化させているため、立ち直る強さがある。コロナ禍の中での減収でも、商社大手3社は年間配当を維持もしくは増やした。

  ジェフリーズ証券のアナリスト、ファム・タアインハ氏は、商社は「極めて長期にわたり存続する。配当がかなり多いため、利回りは良い」と指摘した。

(3)誠実で有能な人々が運営

  ファム氏によると、商社がバフェット氏の関心を引いたのは、日本に信頼できる会計の評判があることが一因かもしれない。

  確かに、商社は過去数十年にいくつかの不祥事に見舞われた。直近では三菱商事で昨年、全額出資するシンガポール子会社の社員が社内規定に反する原油デリバティブ取引で約3億ドル(現在のレートで約317億円)強の損失を抱えた。

  しかし、一般的にこれらの商社は日本で一流の就職先として知られており、トップクラスの大学から優秀な人材を難なく集められる。 キャリタスの実施した調査によると、2021年卒の就活生が選ぶ人気企業ランキング上位35位以内に5社は入っている。

(4)極めて魅力的な価格で入手可能

  いつものごとく、バリュエーションはバフェット氏にとって大きな要因のようだ。商社株は年初以降に急落し、ほとんどの銘柄で株価が純資産価値を下回っている。住友商事の株価純資産倍率(PBR)は最も割安の0.69倍。伊藤忠は1.2倍で、唯一上回っている。これに対し、日経平均株価のPBRは約1.8倍。

  ファム氏は「バフェット氏は商社の本質的価値を見ている」と述べ、「これらの商社は商社から持ち株会社へと進化しているため、株式保有から大部分の収益を生み出している」と指摘した。

原題:Buffett’s 1977 Letter Hints at Why He Likes Japan Trading Houses (抜粋)

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiQ2h0dHBzOi8vd3d3LmJsb29tYmVyZy5jby5qcC9uZXdzL2FydGljbGVzLzIwMjAtMDktMDEvUUZYRVAwVDFVTTFXMDHSAQA?oc=5

2020-09-01 01:04:00Z
52782711405429

「マイナポイント」スタート! 5000円+各社独自上乗せまとめ - ケータイ Watch

マイナポイント事業サイトより

 総務省が実施する「マイナポイント事業」が開始された。

 マイナンバーカードとキャッシュレス決済サービスを紐付けることで、国から決済額の25%相当のポイントが還元される事業だ。登録自体は7月から開始されており、各社では事前の登録キャンペーンが実施されていたが、9月以降も登録キャンペーンや独自の上乗せキャンペーンを実施している事業者が多い。

 今回は、マイナポイント事業の概要と、スマートフォン決済を中心とした各決済事業者の還元対象とキャンペーン情報をまとめる。

マイナポイント事業とは

 マイナポイント事業は、「消費の活性化」、「マイナンバーカードの普及促進」、「官民キャッシュレス決済基盤の構築」を目的に総務省が実施している事業。6月末まで実施していたキャッシュレス還元事業とは異なり、「マイナンバーカードの普及促進」が目的となり、マイナンバーカードを保有しているユーザーが対象になる。

 実施期間は2021年3月31日まで。マイナポイント事業では、決済金額の25%が決済事業者のポイントとして還元される。還元上限は、1つのマイナンバーカードにつき期間中5000円相当分。

 紐付けられる決済事業者は1事業者のみに限られる。登録事業者以外での利用分はカウントされず、登録した事業者での利用金額のみ還元対象となる。また、登録後は事業者を変更できないため、登録はくれぐれも慎重にしたい。

登録はスマホやパソコン、マルチコピー機などでも

 登録は、スマートフォンの決済アプリやマイナポイントアプリのほかパソコン、コンビニのマルチコピー機、ATM、マイナポイント手続きスポットから登録できる。

 ただし、決済事業者によってマルチコピー機など一部対応していないことがある。

 なお本誌では、スマートフォンアプリでのマイナポイントの申込手順をご案内しているので、ぜひチェックしてほしい。

15歳未満の子供も対象

 15歳未満の未成年者のユーザーもマイナンバーカードを保有していれば還元を受けられる。その場合、親など法定代理人による手続きを行える。

 紐付ける決済サービスは法定代理人名義のサービスを登録する。ただし、1つの決済サービスには1つのマイナンバーカードしか紐付けることができないため、代理人本人のマイナンバーカードとは別の決済サービスを登録する必要がある。

決済事業者別還元対象とキャンペーン

 マイナポイント対象の決済事業者は、マイナポイントとは別に事業者独自の還元キャンペーンを実施している事業者がある。

d払いで最大2500円分・dカードで500円分上乗せ

 d払いとdカードでそれぞれマイナポイントへ登録できるが、それぞれ独自の上乗せキャンペーンを実施する。

 マイナポイントに9月30日までに登録すると、d払い登録なら1500円分、dカード登録なら500円分のdポイントが付与される。

 さらにマイナポイントにd払いを登録した上で、チャージもしくは決済すると、利用額の5%をdポイントで還元する。上限は1000円分まで。登録時と合わせて最大2500円相当が独自に還元される。期間はマイナポイントと同じ2021年3月31日まで。

 進呈されるのはどちらも期間・用途限定ポイント。

 マイナポイントの還元は「dカードで決済時」「d払いで決済時」「d払い残高へのチャージ時」の付与方法を選択できる。

d払い・dカードのマイナポイント
マイナポイント還元対象dカードで決済時
d払いで決済時
d払い残高へのチャージ時
登録時の独自キャンペーン9月末までの登録でd払いなら1500円分、
dカードなら500円分を進呈
決済時の独自キャンペーンd払いのみ、決済額の5%相当を還元(上限1000円分)

au PAY・au PAYカードは決済時最大1000円還元

 au PAYとau PAYカードは、残高へのチャージ時またはau PAY カードでの決済時にマイナポイント分に加えて20%分のポイントを独自に還元する。期間最大1000円相当分まで、還元ポイントは前月16日~当月15日までの決済について翌月初旬に付与される。

au PAY・au PAYカードのマイナポイント
マイナポイント還元対象au PAY残高へのチャージ時
au PAYカードで決済時
登録時の独自キャンペーン
決済時の独自キャンペーン残高へのチャージ時またはカードで決済時に20%還元
(上限1000円分)

メルペイは、3つのキャンペーンを開催

 メルペイでは、メルカリでの決済時マイナポイントに加えて5%分のポイントを独自に還元する。

 また、9月末までの登録で、抽選で最大1000万円分が当たる「最大1,000万円相当が当たる!マイナポイント申し込みで、総額1億ポイント山分けキャンペーン」も実施される。

 1等は1000万円分(当選者数:1人)、2等は100万円分(当選者数:10人)、3等は5万円分(当選者数:150人)、4等は5000円分(当選者数:1500人)、5等は500円分(当選者数:13万人)。

メルペイのマイナポイント
マイナポイント還元対象コード決済/iDによる決済時
登録時の独自キャンペーン9月30日までの登録で最大1000万円分が抽選で当たる
決済時の独自キャンペーンメルカリで決済額の5%を独自還元(期間上限1000円相当)

LINE Payは最大5000円分を独自割引

 LINE Payでは、9月9日~11月25日の登録で実店舗の対象店で使用できる10%割引クーポンを2枚付与する。

 付与されるクーポンは、実店舗の「特典クーポン」参加店で使える10%割引となる「スペシャル特典クーポン」。1枚あたりの割引上限は2500円分(決済額2万5000円相当)。クーポン2枚を上限いっぱいまで使用すると、最大5000円分の割引をうけられる。クーポンは、LINEのメンバーシッププログラム「LINEポイントクラブ」の「マイランク」に応じて付与する「特典クーポン」に上乗せして付与する。

LINE Payのマイナポイント
マイナポイント還元対象コード支払い、LINE Pay カード(JCBプリペイド)、QUICPay+、オンライン支払いの決済をLINE Pay残高またはチャージ&ペイ(Visa LINE Payクレジットカード登録)で行った時 (※請求書払いは対象外)
登録時の独自キャンペーン9月9日~11月25日の登録で10%割引クーポンを2枚付与
(割引上限は1枚あたり2500円分)
決済時の独自キャンペーン

FamiPayは登録で500円相当を進呈

 FamiPayは、9月30日までの登録ユーザー先着10万名に500円相当のFamiPayボーナスが進呈される。FamiPayのマイナポイントはチャージ時に還元を受けられる。

FamiPayのマイナポイント
マイナポイント還元対象FamiPay残高へのチャージ時
登録時の独自キャンペーン9月30日までの登録で先着10万名に500円相当を進呈
決済時の独自キャンペーン

Suicaは登録で1000円相当を進呈

 交通系ICカードのSuicaは、登録時1000円相当のJRE POINTを進呈する。登録は2021年3月31日まで対象となる。還元対象はSuicaにチャージする時で、ポイントはチャージした月の翌月以降に還元される。

Suicaのマイナポイント
マイナポイント還元対象Suica残高へのチャージ時
登録時の独自キャンペーン2021年3月31日までの登録で1000円相当を進呈
決済時の独自キャンペーン

WAONはチャージ時10%を追加で還元、最大2000円相当

 WAONは残高チャージ時にマイナポイントに加えて10%分を追加で還元する。期間上限2000円相当、還元されるWAON特典は10月以降順次WAONステーションなど別途受け取りが必要。

WAONのマイナポイント
マイナポイント還元対象WAON残高へのチャージ時
登録時の独自キャンペーン
決済時の独自キャンペーンチャージ時10%を追加で還元(期間上限2000円相当)

ゆうちょPayは、登録で1500円相当を付与

 ゆうちょ銀行が提供する「ゆうちょPay」では、9月1日から新しいポイントサービス「ゆうちょPayポイント」を開始。マイナポイントでも活用される。

 また、マイナポイントへ「ゆうちょPay」を登録したユーザーに、「ゆうちょPayポイント」1500円分を進呈する。

ゆうちょ銀行のマイナポイント
マイナポイント還元対象ゆうちょPay・mijica・JP BANK カードでの決済時
登録時の独自キャンペーン「ゆうちょPay」を登録したユーザーに、1500円分ポイントを進呈
決済時の独自キャンペーン

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiOGh0dHBzOi8vay10YWkud2F0Y2guaW1wcmVzcy5jby5qcC9kb2NzL25ld3MvMTI3NDAyMy5odG1s0gFDaHR0cHM6Ly9rLXRhaS53YXRjaC5pbXByZXNzLmNvLmpwL2RvY3MvbmV3cy8xMjc0LzAyMy9hbXAuaW5kZXguaHRtbA?oc=5

2020-08-31 21:00:00Z
52782708713319

対日本、初の本格投資 バフェット氏「割安」判断 - 日本経済新聞

著名投資家ウォーレン・バフェット氏が、初の本格的な日本株投資に乗り出した。伊藤忠商事など5大商社株を5%超保有したと明らかにし、31日に各社の株価は急騰した。資源安による業績悪化や、環境などに配慮する「ESG投資」の普及で敬遠されがちな資源株を買う一環とみられる。海外投資家が日本株を見直すきっかけになるとの声もある。

31日の東京市場では丸紅や住友商事が前週末比9%高となった。バフェット氏率いる…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1hNWk82MzI2NDg4MFIzMEMyMEE4RUEyMDAwL9IBAA?oc=5

2020-08-31 14:00:00Z
52782711405429

パソナ、本社機能を淡路島に移転へ 9月から段階的に 1200人対象 - 毎日新聞 - 毎日新聞

パソナグループ=2019年4月15日、曽根田和久撮影

 パソナグループが東京都にある本社から経営企画や人事、財務、経理などの機能を兵庫県の淡路島に9月から段階的に移すことが31日、分かった。本社機能を担う社員の3分の2に当たる約1200人が対象となる見通し。新型コロナウイルス感染拡大を機に働き方改革を進めるとともに、事業継続計画(BCP)の観点からも本…

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiOWh0dHBzOi8vbWFpbmljaGkuanAvYXJ0aWNsZXMvMjAyMDA4MzEvazAwLzAwbS8wMjAvMjIxMDAwY9IBPWh0dHBzOi8vbWFpbmljaGkuanAvYXJ0aWNsZXMvMjAyMDA4MzEvazAwLzAwbS8wMjAvMjIxMDAwYy5hbXA?oc=5

2020-08-31 12:13:09Z
CBMiOWh0dHBzOi8vbWFpbmljaGkuanAvYXJ0aWNsZXMvMjAyMDA4MzEvazAwLzAwbS8wMjAvMjIxMDAwY9IBPWh0dHBzOi8vbWFpbmljaGkuanAvYXJ0aWNsZXMvMjAyMDA4MzEvazAwLzAwbS8wMjAvMjIxMDAwYy5hbXA

三菱自動車再生に奔走 益子修氏死去 - 日本経済新聞

益子氏は三菱自動車を約16年間主導した

益子氏は三菱自動車を約16年間主導した

真っ赤に充血した目とかすれ声。理由は毎日のようにある酒宴だ。

「酒は好きなんだけど、こう連日続くとさ」。リーマン・ショック直後の2009年ごろのことだ。相手は取引先、顧客、銀行と、とにかくトップ営業で駆け回った。当時は経営再建の途上にあり、優先株の処理や提携先の確保という課題が重くのしかかっていた時期でもある。

とりわけ厄介なのは、居並ぶ三菱「金曜会」の長老連中だった。持ち前の明るさと腰の軽さを生かし、グループの支持を次々取り付けていく。益子さんでなければ、おそらく三菱自動車への支援は瓦解していただろう。

「まあ休みは当分ないよ」。目の赤さと、手に抱える資料であふれた紙袋の膨らみは、それだけ当時の三菱自が苦境にあることを物語っていた。

1972年に三菱商事に入社。三菱車の海外営業で頭角を現し「自動車のエース」と呼ばれた。転機は2004年だ。リコール問題で経営不振に陥った三菱自の再建役として白羽の矢がたつ。

それ以来、実に16年間だ。本人も想定していなかったほど長期にわたって三菱自の再生をけん引することになるが、原動力になったのはやはりその外向的な性格だった。

「とりあえずやってみないとね」が信条。09年には世界初の量産型電気自動車(EV)「アイ・ミーブ」を発売する。ノルウェー、フランス、長崎県五島列島……。EVの需要がありそうな各地に自ら足を運び、大型商談をまとめた。

その後、世界販売台数で数倍もある現・仏グループPSA、日産自動車との提携を実現させる。いずれも益子さんの天性ともいえる「人たらし」の能力があってこそだ。

オーストラリア工場の閉鎖やダカール・ラリーからの撤退など、強引な手法は時に社内で反発も生んだ。「誰かがやらないと駄目なんだよ」。三菱商事への出戻りも一時取り沙汰されたが、使命感は誰よりも強かった。

いつもの冗談も、そんな責任感と重圧感を隠すために必要だったのかもしれない。社長インタビューを頼んだときのことだ。「俺の赤い目さ、CGで消せない?」。いつでもまわりを笑わせていた益子さん。あの笑顔をもう見られないのは寂しい。(企業報道部次長 阿部哲也)

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1hNWk82MzI2NjcyMFIzMEMyMEE4VEoxMDAwL9IBAA?oc=5

2020-08-31 11:45:39Z
52782712678301

パソナ、本社機能を淡路島に移転 社員1000人を異動 - 産経ニュース

東京駅近くにあるパソナグループの本社オフィス=東京都千代田区
東京駅近くにあるパソナグループの本社オフィス=東京都千代田区

 人材派遣大手、パソナグループは31日、東京にある本社の主要機能を兵庫県の淡路島に移す方針を明らかにした。営業、人事部門などの社員約千人を来年春までに淡路島に異動させる。新型コロナウイルスの感染拡大で在宅勤務が普及したことを受け、「どこでも仕事ができる」ことを実証する。パソナは淡路島の西岸にテーマパークや劇場、レストランなどを開設しており、こうした観光事業との相乗効果も狙う。

 異動の対象となるのは、取引先とパソコンを通じてオンラインでやり取りができる営業部門や、給与計算、福利厚生などを担う人事部門の社員ら。デジタル技術を活用して社内を変革する「デジタル・トランスフォーメーション(DX)センター」を設置する。異動してくる社員が入居する新たなオフィス(約5300平方メートル)について既に賃貸契約を進めており、大浴場、バーを備えた社宅(140室)や寮も完備する。

 営業部門ではパソナが提供する各種のサービスについて取引先とオンラインでやり取りするが、そうしたデータの履歴から顧客のニーズを正確に把握し、ニーズに応じた企画を提案することで仕事の効率化を図る。また、人事部門が手掛ける社員の給与計算業務なども東京本社から移す。取締役会や経営会議も淡路島で開催する計画だ。

 コロナ禍で在宅勤務が普及したことから、IT系の企業ではリゾート地にサテライトオフィスを設け、満員電車で都会に通勤する必要がない勤務形態も見られるようになったが、パソナのような大手企業が淡路島に本社を移すケースは珍しい。

 「上場企業の先陣を切って本社機能を地方に移転する。淡路島では賃料などが首都圏に比べて5分の1程度と安く、節減できた経費は社員に還元できる」(南部靖之代表)という。

続きを読む

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPWh0dHBzOi8vd3d3LnNhbmtlaS5jb20vd2VzdC9uZXdzLzIwMDgzMS93c3QyMDA4MzEwMDI3LW4xLmh0bWzSATtodHRwczovL3d3dy5zYW5rZWkuY29tL3dlc3QvYW1wLzIwMDgzMS93c3QyMDA4MzEwMDI3LWEuaHRtbA?oc=5

2020-08-31 10:52:00Z
52782712845093

バフェット氏の商社投資、日本のバリュー株に世界の注目集める可能性 - ブルームバーグ

資産家ウォーレン・バフェット氏による日本の商社株への60億ドル(約6350億円)規模の投資は、外国人投資家をバリュー株の比率が高い日本の株式市場に呼び戻すきっかけとなる可能性がある。一部のストラテジストらはこう指摘する。

  米投資・保険会社バークシャー・ハサウェイは、伊藤忠商事、三菱商事、三井物産、住友商事、丸紅の5大商社株をそれぞれ取得。これはバークシャーが新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)の先に目を向け、世界の成長に賭けている可能性が高いことを示していると、アシンメトリック・アドバイザーズのシニアストラテジスト、アミール・アンバーザデ氏は指摘した。

  同氏は「シクリカル(景気循環)的性質が非常に強い日本市場を考えると、商社株への賭けはバフェット氏が景気サイクルが底を打とうとしていると見込みパンデミックの先を見据えていることを示していると思われる」と分析。「バリュー株がグロース株をアウトパフォームし始めれば、投資家は日本株に注目し始めるだろう。これはバフェット氏の投資以上の大きな変化となるだろう」と語った。

Japanese shares at steep discount to history versus global peers

  日本は世界のバリュー投資家にとって賢明な選択のように見受けられる。日本株のバリュエーションは世界との比較で、過去の平均よりもかなり低い水準にある。少なくとも予想株価収益率を見るとそうだ。ブルームバーグがまとめたデータによれば、工業株、金融株、素材株など伝統的なバリュー銘柄はTOPIXの約37%を占めている。

  31日の取引でバフェット氏が購入した商社株はいずれも大幅高。TOPIXも上昇したが、同指数は年初来で6%安と、MSCI・オール・カントリー・ワールド指数(ACWI)の4%高に対して出遅れている。

バフェット氏が日本の5大商社に投資、「相互利益の機会に期待」

  30日に90歳になったバフェット氏は今回の商社株の前にも最近、バリック・ゴールドなど商品関連銘柄を購入していた。ピクテ投信投資顧問シニア・フェローの市川眞一氏は、バークシャーは最近、インフレに備えてポートフォリオをシフトする動きを見せているとした上で、日本の商社は資源トレードなどに強みがあり、インフレに強いビジネス構造になっていると指摘した。

  バークシャーの今回の投資については、「海外勢を中心に投資家が連想でインフレに強い(日本の)会社に注目するきっかけになるだろう」と話した。

原題:
Buffett’s Bet Paves Way for Japan as a Global Value Trade(抜粋)

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiQ2h0dHBzOi8vd3d3LmJsb29tYmVyZy5jby5qcC9uZXdzL2FydGljbGVzLzIwMjAtMDgtMzEvUUZYNVQxRFdYMlFGMDHSAQA?oc=5

2020-08-31 10:09:00Z
52782711405429

益子修氏死去 三菱自動車前会長、経営立て直し奔走 - 日本経済新聞

益子氏は三菱自動車の経営を約16年間主導した

益子氏は三菱自動車の経営を約16年間主導した

三菱自動車の前会長の益子修(ますこ・おさむ)氏が27日、心不全のため死去した。71歳だった。告別式は近親者のみで行った。

1972年に三菱商事に入社。2004年に三菱自動車に転じ、05年に社長に就任。経営危機に陥っていた同社の立て直しを推進した。14年に会長となったが、16年に発生した燃費不正問題を機に社長に復帰した後、18年に再び会長に就いた。

16年には主要株主である日産自動車からの出資を取り付け、近年は仏ルノーを含めた3社連合のかじ取りに注力した。

8月7日、健康上の理由で会長職と取締役を退任していた。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1hNWk82MzI0MDgxMFIzMEMyMEE4STAwMDAwL9IBAA?oc=5

2020-08-31 06:55:26Z
52782712678301

Minggu, 30 Agustus 2020

日経平均大引け 反発 257円高 「菅氏出馬」に期待感 商社株高も支え - 日本経済新聞

31日の東京株式市場で日経平均株価は反発し、前週末比257円11銭(1.12%)高の2万3139円76銭で終えた。安倍晋三首相の後継を選ぶ自民党総裁選に菅義偉官房長官が出馬を検討していると伝わり、安倍政権の政策が継続するとの期待感から買いが先行した。米著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米投資会社バークシャー・ハザウェイが日本の5大商社の株式をそれぞれ5%超取得したことも明らかになり、投資心理が大幅に改善した。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1hMQVMzTFRTRUMxX1IzMEMyMEE4MDAwMDAwL9IBAA?oc=5

2020-08-31 06:07:01Z
52782711591883

バフェット氏「日本の未来に参画」 5大商社株を取得 - 日本経済新聞

バフェット氏率いるバークシャーが日本の上場株を本格的に購入するのは初とみられる=AP

バフェット氏率いるバークシャーが日本の上場株を本格的に購入するのは初とみられる=AP

【ニューヨーク=宮本岳則】著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米バークシャー・ハザウェイが伊藤忠商事など5大商社株を買った。バークシャーが日本の上場株を本格的に購入するのは初めてとみられる。史上最高値圏にある米国株に比べ、割安な日本株に照準を当てた可能性がある。米国株に偏っていた運用の是正に一歩踏み出した形だ。

バフェット氏は声明で「日本と5社の未来に参画できることをうれしく思う」と述べた。バフェット氏が上場株運用で声明を出すのは異例で、期待の表れとも言える。

長期投資先に選んだ日本の5大商社については「世界中で合弁会社をつくっている」と指摘した上で、「将来、相互に利益をもたらす機会があると望んでいる」と述べた。バークシャーは傘下の事業会社に保険やエネルギー、金属加工メーカーなどを抱えており、将来の協業にも期待感を示した。

取得したのは伊藤忠や三菱商事に加え、三井物産住友商事丸紅の5社。前週末終値の株価で計算すると約6700億円になる。以前、バークシャーが円債の発行で調達した6255億円を軍資金にしたようだ。

30日に90歳の誕生日を迎えたバフェット氏は米ネブラスカ州オマハに本拠を置く投資会社バークシャーを率いる。長年の運用実績から「オマハの賢人」と呼ばれ、世界中の投資家がバフェット氏の言葉に耳を傾ける。

6月末時点で上場株を2074億ドル(約21兆円)分保有し、大半は米国株でアップル、バンク・オブ・アメリカなど4社で全体の7割を占める。海外企業への投資は中国の電気自動車(EV)最大手、比亜迪(BYD)などに限られる。

バークシャーによる日本の上場株の大量保有が明らかになったのは、今回が初めてだ。2008年に傘下の工具大手IMCグループが未上場企業のタンガロイ(福島県いわき市)を買収し、バフェット氏が11年の東日本大震災後に同社の工場を訪問したことがある。当時、日本経済新聞のインタビューで「私の関心を引く日本の大企業がいくつかある」と述べていたが、バフェット氏が実際に動くことはこれまでなかった。

今回の5大商社株取得は、バークシャーが組み入れ銘柄の見直しを進める中で明らかになった。同社は新型コロナウイルスの感染拡大以降、米エアライン株を全て売却したほか、米銀株の保有も一部を除いて減らしている。バフェット氏は日ごろから米国経済に強気な見方を示してきたが、5月の年次株主総会では、コロナの長期化を念頭に、投資機会の少なさに言及していた。

一方、バークシャーの手元資金は1465億ドルと過去最高水準まで積み上がっており、有効活用を求める株主の声は日増しに強まっている。日本株はPER(株価収益率)などの投資指標で見ると、史上最高値圏の米国株に比べて割安で、余剰資金の振り向け先として白羽の矢が立った可能性がある。

31日の東京株式市場で日本の5大商社の株価は寄り付きから上昇し、上げ幅を拡大している。丸紅が一時前日比14%高となったほか、住友商事と三菱商事も10%前後の上昇で推移している。資源価格の下落懸念で伸び悩んでいたが、一転して急騰した。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1hNWk82MzIzNTA0MFIzMEMyMEE4STAwMDAwL9IBAA?oc=5

2020-08-31 04:09:47Z
52782711405429

米バークシャー、日本の5大商社の株式をそれぞれ約5%取得(ロイター) - Yahoo!ニュース

[unable to retrieve full-text content]

  1. 米バークシャー、日本の5大商社の株式をそれぞれ約5%取得(ロイター)  Yahoo!ニュース
  2. バフェット氏が日本の5大商社に投資、「相互利益の機会に期待」  ブルームバーグ
  3. バフェット氏の投資会社、日本の5大商社株を5%超取得  日本経済新聞
  4. 【速報】日本の未来に参加する:ウォーレン・バフェット  フィナンシャル・ポインター
  5. バフェット氏、日本5大商社の株5%超取得 株価が急騰  朝日新聞デジタル
  6. Google ニュースですべての記事を見る

https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiSmh0dHBzOi8vbmV3cy55YWhvby5jby5qcC9hcnRpY2xlcy9kZWQzZGZiZTRmMjdjNzU0NzUwZGQxNmQxMmFlZTA1MTQ2NmMxZDNi0gEA?oc=5

2020-08-31 02:56:20Z
52782711405429

日経平均、午前は前週末終値比446円高…経済政策の路線維持に期待感 - 読売新聞

 週明け31日の東京株式市場は買い注文が先行している。日経平均株価(225種)は一時、400円超値上がりし、午前の終値は前週末終値比446円82銭高の2万3329円47銭だった。

 辞任を表明した安倍首相の後継者選びが始まっているが、出馬が予想される顔ぶれなどから、市場ではこれまでの経済政策の路線が維持されるとの期待感が広がっている。日経平均は前営業日の28日に300円超下落したこともあって割安感の出た銘柄が買い戻されている。

 市場では「当面は政局の動向が売り買いの材料になり、今後の経済・金融政策への見方次第で値動きが大きくなりやすい」(大手証券)との声が出ている。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiNmh0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvZWNvbm9teS8yMDIwMDgzMS1PWVQxVDUwMDg3L9IBOmh0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvZWNvbm9teS8yMDIwMDgzMS1PWVQxVDUwMDg3L2FtcC8?oc=5

2020-08-31 00:55:00Z
52782711591883

バフェット氏の投資会社、日本の5大商社株を5%超取得 - 日本経済新聞

バークシャー・ハザウェイ会長のウォーレン・バフェット氏=ロイター

バークシャー・ハザウェイ会長のウォーレン・バフェット氏=ロイター

【ニューヨーク=宮本岳則】著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米バークシャー・ハザウェイは日本時間の31日、子会社を通じて伊藤忠商事三菱商事など5大商社株の発行済み株式の5%超を取得したと発表した。バークシャーが日本市場に上場する個別株を大量保有するのは初とみられる。バフェット氏は声明で事業面での協業に期待感を示した。

バークシャーは同日、関東財務局に大量保有報告書を提出することを明らかにした。発行済み株式数の約5%超の保有を公表したのは、伊藤忠や三菱商事に加え、三井物産住友商事丸紅の5社。過去12カ月間にわたって買っていたとしている。バークシャーは声明で最大9.9%まで持ち分を高める可能性があると述べた。投資先の取締役会の承認なしには、それ以上は買い増さないとも説明した。

バフェット氏は声明で「日本と5社の未来に参画できることをうれしく思う」と述べた。投資先に選んだ日本の5大商社については「世界中で合弁会社をつくっている」と指摘した上で、「将来、相互に利益をもたらす機会があると望んでいる」と述べ、協業の可能性に言及した。

31日の東京株式市場で日本の5大商社の株価は寄り付きから上昇し、上げ幅を拡大している。丸紅が一時前日比14%高となったほか、住友商事と三菱商事も約10%高で推移している。

東証の業種別指数で商社株を含む卸売は5%高と、全33業種の中で首位となっている。新型コロナによる景気悪化による資源価格の下落懸念で伸び悩みが続いていた中で、一転して急騰した。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1hNWk82MzIzMDYzMFIzMEMyMEE4STAwMDAwL9IBAA?oc=5

2020-08-31 00:36:18Z
52782711405429

米バークシャー、日本の5大商社の株式をそれぞれ約5%取得 - ロイター (Reuters Japan)

 8月30日、著名投資家ウォーレン・バフェット氏(写真)が率いる米バークシャー・ハザウェイは、日本の5大商社の株式をそれぞれ5%超取得したと発表した。写真は2015年10月、米首都ワシントンで撮影(2020年 ロイター/Kevin Lamarque)

[30日 ロイター] - 著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いる米バークシャー・ハザウェイ(BRKa.N)は30日、日本の5大商社の株式をそれぞれ5%超取得したと発表した。

発表文書によると、バークシャー傘下のナショナル・インデムニティが、伊藤忠商事(8001.T)、丸紅(8002.T)、三菱商事(8058.T)、三井物産(8031.T)、住友商事(8053.T)の株式取得について、日本の財務省関東財務局に通知するという。

バークシャーは、長期保有を意図しているとした上で、価格次第では、5社の株式のいずれかを最大9.9%に増やす可能性があるとした。

バフェット氏は「5大商社は世界各地に合弁事業が多数あり、今後さらに増やす公算が大きい。将来的に相互に有益な機会があることを望む」とした。

*内容を追加しました。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiRWh0dHBzOi8vanAucmV1dGVycy5jb20vYXJ0aWNsZS9iZXJrc2hpcmUtaGF0aGF3YXktamFwYW4taWRKUEtCTjI1UjAwUtIBN2h0dHBzOi8vanAubW9iaWxlLnJldXRlcnMuY29tL2FydGljbGUvYW1wL2lkSlBLQk4yNVIwMFI?oc=5

2020-08-31 00:23:00Z
52782711405429

バークシャー、5%を超える商社株を取得-伊藤忠や三菱商など5社 - ブルームバーグ

ウォーレン・バフェット氏

Photographer: Bloomberg/Bloomberg

米投資・保険会社バークシャー・ハサウェイは日本時間31日、日本の主力商社株を5%をわずかに上回る比率まで取得したと発表した。伊藤忠商事、丸紅、三菱商事、三井物産と住友商事の5社をそれぞれ取得した。それぞれの株式について、長期保有を目的としており、最大9.9%まで保有比率を高める可能性があるとした。

  商社5社の株式は東証で過去約12カ月に取得したとも公表した。子会社を通じ届け出る。バークシャーを率いるウオーレン・バフェット氏は発表文で、「バークシャー・ハサウェイが、投資先として選んだ日本の商社の未来を共有できることをうれしく思う」とコメントした。

  発表を受けて5社の株価は一時前週末比5%高以上に急伸。丸紅は同10%高の643円と3月6日以来の日中上昇率を付けた。

5社の日中高値と上昇率

(各社の株価を入れて記事を更新します)

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiQ2h0dHBzOi8vd3d3LmJsb29tYmVyZy5jby5qcC9uZXdzL2FydGljbGVzLzIwMjAtMDgtMzEvUUZXSTZNRFdMVTZRMDHSAQA?oc=5

2020-08-31 00:02:00Z
52782711405429

安倍首相辞任で日経平均急落、円高に。どうなる日本株? - トウシル

安倍首相辞任で日経平均急落

 先週の日経平均は、1週間で37円下がり、2万2,882円となりました。6月以降、続いてきたボックス圏の上抜けを試しつつあった日経平均ですが、安倍首相辞任でいったん、2万3,000円以下に戻された形です。

日経平均日足:2020年2月3日~8月28日

 経済再開にともなう景気回復期待から米国株の上昇が続く中、日経平均も25日には一時2万3,431円まで上昇しました。ところが、28日金曜日の午後2時過ぎに、「安倍首相が辞任の意向を固める」と報道が出ると急落し、一時前日比614円安の2万2,594円まで売り込まれました。引けは下げ幅を縮め、同326円安の2万2,882円となりました。

日経平均の8月28日(金)日中の動き

 2012年12月18日の解散総選挙で自民党が大勝し、民主党から政権を奪還、第2次安倍内閣が誕生しました。その直後の2013年には、アベノミクス(安倍内閣の経済政策)を評価する外国人投資家が日本株を15兆円あまり買い越しました。それ以降、外国人投資家は在任期間が歴代最長となった安倍内閣の「安定性」を高く評価してきました。

 実際、安倍首相がからむ解散総選挙では、以下の通り、自民党大勝・アベノミクス継続が決まる都度、それを好感した外国人の買いで、日経平均は上昇していました。

衆議院解散総選挙の前後の日経平均の動き:2005年~2017年に行われた5回の解散総選挙を比較

注:解散総選挙の投票日の1営業日前の日経平均の値を100として指数化。 横軸の0(ゼロ)は、解散総選挙実施日の直前の営業日。▲28は、その28営業日前、58は58営業日後を表す。実施年の右横に、解散総選挙の結果、成立した内閣を記載。楽天証券経済研究所が作成

アンケートに回答する

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiLmh0dHBzOi8vbWVkaWEucmFrdXRlbi1zZWMubmV0L2FydGljbGVzLy0vMjg0NDDSATBodHRwczovL21lZGlhLnJha3V0ZW4tc2VjLm5ldC9hcnRpY2xlcy9hbXAvMjg0NDA?oc=5

2020-08-30 22:18:32Z
52782711591883

マイナポイント、1日開始 最大5000円還元、申し込み低調 - 時事通信ニュース

2020年08月31日07時10分

 マイナンバーカードの保有者にポイントを還元する消費活性化策「マイナポイント」事業が9月1日から始まる。申し込みを済ませた上で、キャッシュレス決済サービスを使って買い物やチャージをすると、最大5000円相当のポイントが付く。今のところ、申し込みは想定の10分の1以下と低調だが、「お得感」を売りに、取得が進まないマイナンバーカードの普及を目指す。

マイナポイントも電通再委託 高市総務相「問題ない」

 ポイント還元の対象期間は、2021年3月31日までの7カ月間。期間中にキャッシュレス決済を利用すると、その額の25%相当が還元される。
 事前にポイント還元を希望するキャッシュレス決済事業者を一つ選び、マイナンバーカードを使って専用サイトから申し込む必要がある。電子マネーやQRコード決済など109事業者から選択できる。
 ポイントが付くタイミングは決済事業者によって異なり、すぐ付与されたり、翌月にまとめて付与されたりする。一部の事業者がポイントを上乗せするキャンペーンを行うほか、地域経済の活性化のため、域内で利用した場合に独自にポイントを付ける自治体もある。
 総務省は4000万人分の予算を確保しているが、7月から受け付けている申込者数は25日時点で約330万人にとどまる。高市早苗総務相は28日の閣議後会見で、「年内にマイナポイントを予約すれば利用できる見込みなので、お早めにカードの申請をいただけたら」と呼び掛けた。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiNWh0dHBzOi8vd3d3LmppamkuY29tL2pjL2FydGljbGU_az0yMDIwMDgzMDAwMjM5Jmc9ZWNv0gE2aHR0cHM6Ly93d3cuamlqaS5jb20vYW1wL2FydGljbGU_az0yMDIwMDgzMDAwMjM5Jmc9ZWNv?oc=5

2020-08-30 22:10:00Z
52782708713319

社説:アベノミクスの終幕 重くのしかかる負の遺産 - 毎日新聞

 華々しく登場したが、大きな成果は残せず舞台を去る。安倍晋三首相の最大の目玉政策、アベノミクスは、実を結ばずに散る「あだ花」のように終わる。

 滑り出しは上々だった。2012年末の第2次安倍政権発足と同時に景気回復が始まり、1万円程度だった日経平均株価は5カ月で1万5000円台に急上昇した。

 デフレ脱却を掲げた首相は大胆な金融緩和と積極的な財政出動を打ち出して、株式市場の期待を高めた。ニューヨークで投資家に「バイ・マイ・アベノミクス(アベノミクスは買い)」と誇らしげに呼びかけたのもこのころだ。

 訪日観光客も急増した。政府によるビザの要件緩和に加え、日銀の異次元緩和で円安が進み、割安な旅行先と人気を集めた。「爆買い」は景気の追い風となった。

 だが勢いは続かなかった。成長率は年平均1%程度と低いまま、今から2年近く前に後退局面に入った。政府が触れ回った「戦後最長の景気回復」も幻に終わった。

巨額の借金で株高演出

 誤算の最大の要因は、賃金が伸び悩んだことだ。円安に伴い、大企業は輸出で潤った。だが国民には十分還元されず、景気の柱である消費は低調だった。

 格差問題も深刻化した。首相は雇用改善を強調したが、賃金が低い非正規労働者が大半だった。一方、株高の恩恵を受けたのは富裕層などに限られた。景気回復と言われても、多くの国民にとって実感が乏しかったのは当然だろう。

 それでも首相は「政権安定の生命線」と位置づけた株価対策に力を注いだ。借金である国債を増やしてでも、財政の大盤振る舞いを繰り返した。日銀も国債を買い支えた。株価は2万円台に乗せたが、景気の実態とかけ離れた「官製相場」にほかならなかった。

 金融緩和と財政出動だけでは景気を刺激しても一時的で終わるのが通例だ。民間主導の成長にバトンタッチできなければ、本格的な回復は望めない。アベノミクスも金融、財政に続く第三の矢として成長戦略の強化を目指した。

 首相は選挙のたびに成長戦略と称して「地方創生」「1億総活躍社会」「人生100年時代」などと耳目を引く看板を掲げた。

 本来なら、いずれも政権が全力を挙げて取り組むべき重要なテーマである。しかし、首相は看板を頻繁に取り換えた末、どれも中途半端に終わらせてしまった。

 成果が乏しいまま、財政・金融政策のアクセルを踏み続けた結果、残ったのは借金の山である。

 国と地方の借金残高は今年3月末で1100兆円を超え、政権発足時から200兆円近くも膨らんだ。20年度に財政を立て直す目標もあったが、首相は5年も延期した。膨大な「負の遺産」は将来世代に重い負担としてのしかかる。

 500兆円もの国債を持つ日銀の信用も揺らぎかねない。国債の金利が上昇すると、巨額の損失を抱えるからだ。円が急落するなど経済が混乱する恐れがある。

 首相は消費増税を2回実施した。とはいえ先送りを繰り返したうえ、手厚い景気対策も行い、逆に借金を増やした。景気への配慮は必要だが、国民に痛みを求める以上、無駄な歳出を削り、財政立て直しの道筋を示すべきだった。

展望なき政策の転換を

 安倍政権の根源的な問題は、高齢化や人口減少といった日本社会の大きな構造変化を踏まえた長期展望を欠いていたことだ。

 高齢化に伴い、社会保障費は増え続けている。しかも政府は、15年に1億2000万人台だった日本の人口が65年には8000万人台にまで減ると予測している。働き手が少なくなれば、1人あたりの負担はますます重くなる。

 ところが、首相は将来の厳しい姿に向き合おうとしなかった。政府の人口予測も直視せず、「50年後も1億人維持」というスローガンを掲げ続けた。

 高齢化と人口減少を乗り切る財政を構築するには、幅広い世代の負担増が避けて通れない。首相は問題を棚上げしたまま、政権の幕引きを図ろうとしている。

 日本経済は今、新型コロナウイルスの感染拡大で危機に直面している。安倍政権はコロナ対策として巨額の財政出動に踏み切り、借金はさらに積み上がった。

 国民生活を守る支出は惜しむべきではない。だからといって、将来のつけを増やすだけの無責任な膨張は許されない。次期政権は長期展望をきちんと示すべきだ。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiOWh0dHBzOi8vbWFpbmljaGkuanAvYXJ0aWNsZXMvMjAyMDA4MzEvZGRtLzAwNS8wNzAvMDQ2MDAwY9IBAA?oc=5

2020-08-30 17:01:52Z
CBMiOWh0dHBzOi8vbWFpbmljaGkuanAvYXJ0aWNsZXMvMjAyMDA4MzEvZGRtLzAwNS8wNzAvMDQ2MDAwY9IBAA

トヨタ、新SUV「ヤリスクロス」発売…世界最高水準の低燃費 - 読売新聞

 トヨタ自動車は31日、新しい小型スポーツ用多目的車(SUV)「ヤリスクロス」を発売する。小型車「ヤリス」をベースに、軽快な走りや低燃費を受け継ぎつつ、SUVならではの広い荷室空間を持つ。

 1・5リットルのガソリン車と、ハイブリッド車(HV)があり、それぞれ前輪駆動と四輪駆動が選べる。HVの燃費はガソリン1リットルあたり最高30・8キロ・メートルで、HVの小型SUVとしては世界で最高水準の低燃費となる。

 安全機能も充実させ、高速走行中に強い横風を検知し、車線から逸脱しにくくする装置をトヨタで初めて搭載した。荷室にはゴルフバッグが2個入り、後部座席を倒せば自転車を2台積める。税込み価格は179万円台~281万円台。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiNmh0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvZWNvbm9teS8yMDIwMDgzMS1PWVQxVDUwMDA2L9IBOmh0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvZWNvbm9teS8yMDIwMDgzMS1PWVQxVDUwMDA2L2FtcC8?oc=5

2020-08-30 15:09:00Z
52782710478786

コロナで牛乳が品不足になる? 頼みの綱は北海道産 - 朝日新聞デジタル

 「毎日牛乳をもう(モ~)1杯。育ち盛りは、もう(モ~)1パック」。牛の着ぐるみ姿の農林水産省の職員が、YouTubeで消費拡大を訴えたのは4月。新型コロナウイルスの影響で休校となった学校給食や外食産業への牛乳の出荷が落ち込み、原料の生乳が大量に余りそうになったからだ。しかし今は一転、それが足りなくなる恐れがあるという。一体何が起きているのか。

 牛乳は、酪農家が牛から絞った生乳を加熱・殺菌処理してつくられる。チーズなどの加工品と違い、日持ちがしないため、消費地の近くでつくるのが一般的だ。乳業メーカーは全国各地に工場を構え、酪農家から出荷される生乳を仕入れている。

拡大する写真・図版新型コロナウイルスの感染拡大で牛乳の消費が落ち込んだ4月、農林水産省は「プラスワンプロジェクト」を立ち上げ、牛乳の消費を呼びかけた=YouTubeから

 この生乳の供給バランスが崩れつつある。広大な土地に恵まれた北海道では生産量が増え、2019年度は409万トンと全国の55.6%を占める。ところが北海道以外の地域では酪農家の廃業が加速している。この20年間で北海道の生産量は1割増えたが、他の都府県では3割以上も減った。

 北海道での生産が増えても、生乳の「日持ちがしない」という特性から、北海道以外の生産減少への対応は難しい。そして、実際に影響が出かねない時期が近づいている。それが9月だ。

 乳牛は暑さに弱く、夏は生乳の…

2種類有料会員記事会員記事の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LmFzYWhpLmNvbS9hcnRpY2xlcy9BU044WTcyWlhOOE1JSVBFMDBDLmh0bWzSATtodHRwczovL3d3dy5hc2FoaS5jb20vYW1wL2FydGljbGVzL0FTTjhZNzJaWE44TUlJUEUwMEMuaHRtbA?oc=5

2020-08-30 06:02:12Z
CAIiEEVQ_cywel6KbAVxKbVszvAqGQgEKhAIACoHCAowu5iVCzD096oDMIH0zwY

Amazonタイムセール祭り、Macやボーズ、Ankerなど今売れてる注目商品はコレ! - PHILE WEB

Amazon恒例の「タイムセール祭り」が、8月29日(土)9時から8月31日(月)23時59分まで開催されている。現在開催されている目玉セールは以下の通り。

Fireタブレット 最大4,000円OFFセール

MacBookやBeatsなどApple製品セール

ボーズやJVCなどのイヤホン・ヘッドホンセール

・Ankerのワイヤレスイヤホン/ロボット掃除機セール

・Ankerのモバイルバッテリー/充電器セール

・Alexa対応スマートホーム製品セール

そのほか一流ブランドの液晶テレビやKindle Paperwhite、Microsoft 365などもセール対象となっている。

同期間にはこちらも恒例、Amazonで買い物をすることで最大5,000ポイントが還元される「ポイントアップキャンペーン」も開催。サインインしてキャンペーンページにアクセスし、期間中に買い物をすることで参加できる。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiNmh0dHA6Ly93d3cucGhpbGV3ZWIuY29tL25ld3MvZC1hdi8yMDIwMDgvMzAvNTEwMjIuaHRtbNIBAA?oc=5

2020-08-30 01:55:37Z
52782706431753

Sabtu, 29 Agustus 2020

テニス=キング氏「大坂の行動は変化への起爆剤」と称賛 - ロイター (Reuters Japan)

男女平等を訴え続けてきたテニス界のパイオニア、ビリー・ジーン・キング氏は、人種差別に抗議した大坂なおみ(写真)を称賛した。メルボルンで1月撮影(2020年 ロイター/Hannah Mckay)

[ニューヨーク 29日 ロイター] - 男女平等を訴え続けてきたテニス界のパイオニア、ビリー・ジーン・キング氏(76)は、人種差別に抗議した大坂なおみ(22)を称賛した。

大坂は米国での警察官による暴力行為と人種差別に抗議するため、ウエスタン・アンド・サザン・オープンのシングルス準決勝を欠場する意向を表明。これを受けて大会側は27日の日程を1日延期した。大坂は28日の準決勝に出場し、試合に勝ったが、29日の決勝はけがで棄権した。

キング氏はロイターへの電子メールで、モハメド・アリを含めた数々のアスリートたちがそれぞれのスポーツを通じて、人種差別撲滅に向けて行動を起こしてから50年以上が経ったとし、「そのバトンをなおみが両手で受け取った。これは慈悲深さ、強さとリーダーシップの表れだ」と述べた。

また、同氏は「今週の彼女の行動は変化への起爆剤となる」とし、大坂の行動をたたえた。大坂は「警察官による黒人に対する度重なる虐殺行為は見ていて気分が悪い」とツイートしている。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiRGh0dHBzOi8vanAucmV1dGVycy5jb20vYXJ0aWNsZS90ZW5uaXMtY2luY2lubmF0aS1vc2FrYS1pZEpQS0JOMjVRMDBP0gE3aHR0cHM6Ly9qcC5tb2JpbGUucmV1dGVycy5jb20vYXJ0aWNsZS9hbXAvaWRKUEtCTjI1UTAwTw?oc=5

2020-08-30 01:07:00Z
52782702804290

党本部、サンタ色の服でプラカード そして税制革命の夜 - 朝日新聞デジタル

 「どうしても父親の名前と住所を書かなくちゃいけないんでしょうか」

 2カ月ほど前、ひとり親を支援するNPO法人「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」に1本の電話がかかってきた。電話の主は未婚のシングルマザー。ひとり親家庭に支給される児童扶養手当の申請書類についての相談だった。

 申請書類には、子どもの父親の名前と住所を書く欄がある。事実婚でなく父親が不在であることを証明するためだが、「子どもの父親との間には複雑な事情を抱えているケースも多く、当事者からすると、嫌がらせのようなものだ」と、同法人の理事長赤石千衣子は言う。

拡大する写真・図版児童扶養手当を申請するとき、事実婚でないことを確認する調書には、未婚のシングルマザーの場合、「父の氏名住所」を書く欄がある。これは厚生労働省から自治体に出された通知で、これをもとに自治体は調書を作る

 このシングルマザーも、父親に関して記入するのが苦痛だった。書き込めないまま申請しなかった。とはいえ、生活は楽ではない。「何とかならないものか」と赤石たちを頼ったのだ。

 赤石は「家族のあり方や社会が変化しているのに、ひとり親に関する制度は奇異なものが温存されているんです」と指摘する。その「奇異なもの」の象徴的な制度の一つが、ひとり親への寡婦(夫)控除――。赤石たちはそう考えてきた。

シングルマザーと永田町 女たちの税制革命
今年の年末調整から、「未婚の寡婦(夫)控除」が実現します。背景には市民団体と国会議員がタッグを組んだ女性たちの取り組みがありました。彼女たちがどう動き、税調幹部や財務省がどう動かされていったのか。7回連載でお伝えします。今回は第6回です。

何で今頃? 実現しない拡大

 昨年末の税制改正で、それまで死別や離別に限られていた寡婦控除の対象が広がった。未婚のシングルマザーやシングルファザーも、控除を受けられるようになった。今年度から申請が受け付けられる。「奇異なもの」の一つがクリアされた。

 税制改正の原動力になったのは…

2種類有料会員記事会員記事の会員記事が月300本まで読めるお得なシンプルコースはこちら

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LmFzYWhpLmNvbS9hcnRpY2xlcy9BU044VjUyUFdOODJVTFpVMDBNLmh0bWzSATtodHRwczovL3d3dy5hc2FoaS5jb20vYW1wL2FydGljbGVzL0FTTjhWNTJQV044MlVMWlUwME0uaHRtbA?oc=5

2020-08-30 01:00:00Z
CAIiEFsa2br4XF0Tx9TSINgl0nwqGQgEKhAIACoHCAowu5iVCzD096oDMP_zzwY

スガキヤ福井県と石川県の店舗閉店へ - 福井新聞

9月30日で、全9店舗

2020年8月30日 午前7時45分

福井県、石川県の全9店舗の閉店を発表したスガキヤのホームページ

福井県、石川県の全9店舗の閉店を発表したスガキヤのホームページ

 中部を中心にラーメン店「Sugakiya(スガキヤ)」を展開するスガキコシステムズ(愛知県名古屋市)は8月28日、福井県と石川県に展開する全9店舗を2020年9月30日で閉店するとホームページ上で発表した。また、同社は契約満了店舗、不採算店舗を中心に2021年3月までに、約30店舗を閉店にするとしている。

 9月30日で閉店となる福井県内のスガキヤの店舗は「アピタ敦賀店」(敦賀市)、「鯖江アルプラザ店」(鯖江市)、「パリオ福井店」(福井市)。

 石川県は「加賀の里イオン店」(加賀市)、「小松イオン店」(小松市)、「松任イオン店」(白山市)、「金沢MEGAドン・キホーテ店」(金沢市)、「杜の里イオン店」(金沢市)、「津幡アルプラザ店」(津幡町)。

 この9店について販売済みのラーメンチケット未使用分(使用期限2020年10月末)の返金を店頭で受け付けるという。

 同社はホームページで「今回のコロナ禍におきましては、お客様の消費行動が大きく変化し、外食の在り方自体も変化してきております。当社といたしましては、構造改革を急務とし、残る既存店の収益力のさらなる強化に努めるとともに、未来に向けた新しい取り組みに挑戦してまいります」としている。
 

関連記事

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiMWh0dHBzOi8vd3d3LmZ1a3Vpc2hpbWJ1bi5jby5qcC9hcnRpY2xlcy8tLzExNTQ0NjLSATNodHRwczovL3d3dy5mdWt1aXNoaW1idW4uY28uanAvYXJ0aWNsZXMvYW1wLzExNTQ0NjI?oc=5

2020-08-29 22:45:00Z
52782709155792

ホンダ、通勤手当を実費精算へ テレワーク増加受け - 産経ニュース

 ホンダが10月1日から、これまで社員に固定支給してきた通勤手当を、実費精算に切り替える方針であることが29日、分かった。新型コロナウイルス対策で在宅勤務などのテレワークが増えていることに対応する。新たに在宅勤務手当も設ける。

 テレワークが可能な本社や研究所、工場の事務系社員が対象。ホンダは従来、電車通勤の場合は定期代金を、マイカー通勤の場合はガソリン代などを、実際の出社日数にかかわらず1カ月単位で支給してきた。10月以降は、出社した日数分の運賃や走行距離に応じた実費を支払う制度を取り入れる。

 在宅勤務手当は1日当たり250円で、テレワークに伴い発生する通信費、光熱費などの負担を減らす。

 ホンダは制度の見直しで、時間や場所にとらわれない新しい働き方を広げたい考えだ。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiQGh0dHBzOi8vd3d3LnNhbmtlaS5jb20vZWNvbm9teS9uZXdzLzIwMDgzMC9lY24yMDA4MzAwMDAxLW4xLmh0bWzSAT5odHRwczovL3d3dy5zYW5rZWkuY29tL2Vjb25vbXkvYW1wLzIwMDgzMC9lY24yMDA4MzAwMDAxLWEuaHRtbA?oc=5

2020-08-29 16:46:00Z
52782709022856

株高持続の条件は 首相辞任、海外投資家に聞く - 日本経済新聞

安倍晋三首相の辞任表明は、海外の市場関係者に大きな衝撃を与えた。アベノミクスは日本株を再評価するきっかけとなり、政策への関心も高かった。一方、金融緩和頼みで経済の構造改革は進みにくいとみて、日本株への関心は再び低下している。次期政権での株高持続の条件を海外市場関係者に聞いた。

海外勢には安倍首相の関心は次第に憲法改正などに移り、当初のような経済政策の推進力が損なわれたとの見方が強い。次期政権で、産業の新陳代謝を促し企業を強くする政策が進めば、「経済成長や株価の上昇余地が広がる」(米カンバーランド・アドバイザーズ)との声が聞かれた。

日銀の黒田東彦総裁の任期が2023年まで続くため、緩和路線の継続を見込む投資家が多い。日銀の追加策が限られるなか、次期政権の財政政策への関心が高い。

■官邸主導 継続カギ

ジェームス・ソルター氏(英ゼノー・アセット・マネジメント最高経営責任者) 安倍政権の後半は憲法改正などに注意が割かれ「アベノミクス」への勢いや関心が薄れていた印象がある。大胆な金融緩和策も、人口動態やイノベーション不足などの課題を抱える経済低迷に対する施策として成功といえるかは疑問符がつく。

安倍首相の重要な功績は「官邸主導」を推し進めたことだろう。内閣人事局を設けたように、官僚が政策決定に力を持ってきた古い体制を改めた。官僚機構が影響力を握るかつての状況に戻るような動きが出れば、市場は失望する。(ロンドン=篠崎健太)

■企業統治 改革再び

ドリュー・エドワーズ氏(米資産運用会社グランサム・マヨ・バン・オッタールーの日本株運用責任者) 日本企業各社に少数株主として投資し、2012年の安倍政権発足以降、大きな恩恵を受けてきた。辞任は残念だ。経済政策のうち、スチュワードシップ・コード(機関投資家の行動規範)の導入推進など企業統治を改革したことは高く評価している。

ただ、最近ではこうした経済改革よりも憲法改正などに注力していた感が強い。後継者はもう一度アベノミクスの初期の改革を重視してほしい。政策の大枠が変わることはなく、運用に大きな影響はないとみている。(ニューヨーク=伴百江)

■早期に景気回復を

ジェーソン・ドラホ氏(UBSグローバル・ウェルス・マネジメントの米州アセット・アロケーションのヘッド) 経済や政策の問題が辞任の理由ではなく、日本株投資への影響は限られる。新型コロナウイルスからの景気回復を支えるための財政・金融政策が必要で、目立った方針転換は考えにくい。日本株投資の方針変更は現時点で考えていない。

今後の日本株投資で重視しているのは、コロナ後の景気回復。米国株は主力ハイテク株を中心に割高感が意識されている。日本の景気回復が相対的に早ければ、投資配分を増やすことも考えられる。(NQNニューヨーク=戸部実華)

■財政出動が支えに

マーク・チャンドラー氏(バノックバーン・グローバル・フォレックスのチーフ市場ストラテジスト) 7年超に及ぶ異次元緩和でも物価低迷から脱却できず、低金利の長期化で金融機関の経営は悪化した。次期首相は金融緩和に前向きにならない可能性がある。米連邦準備理事会(FRB)の緩和長期化で、円高・ドル安が進み年末までに円相場は1ドル=102円台を試すだろう。

次期首相は財政出動の拡大は継続するだろう。日本株の支えになるが、円高は重荷だ。現状では投資資金が韓国や香港の株式市場に向かい、日本株の投資妙味は薄れている。(NQNニューヨーク=古江敦子)

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1hNWk82MzIxNjQ0MFoyMEMyMEE4RUE1MDAwL9IBAA?oc=5

2020-08-29 14:00:00Z
52782709499916

マイナポイント「内容把握」は3割…申し込み低調、4千万人厳しく - goo.ne.jp

 マイナンバーカードを使ったキャッシュレス決済のポイント還元「マイナポイント事業」が9月1日から始まるが、申し込んだ人は300万人程度にとどまり、盛り上がりを欠いている。申し込みが少ないことについて総務省の担当者は「実際にポイント還元が始まれば申し込みは増えると期待している」と話すが、4千万人という目標を達成するのは厳しい情勢だ。

 マイナポイント事業に申し込むには、マイナンバーカードが不可欠だが、25日時点でマイナンバーカードの所有者は2436万5750人。申請は増加傾向にあるというが、1カ月の申請枚数は多い月でも150万枚程度だ。所有者が今後毎月150万人ずつ増えたとしても、来年3月の事業終了までに3500万人程度にしかならない。しかも、カード所有者の全員がポイント還元に申し込むとはかぎらない。

 民間調査会社のMMD研究所が7月に行ったインターネット調査では、マイナポイント事業について8割が知っているものの、「内容を把握している」という人は35・5%にとどまった。「聞いたことがない」という人も16・9%で、まだ制度が十分に浸透しておらず、PR不足も盛り上がらないことの背景にある。

 内容を把握している人を対象に、マイナポイント事業への申し込み状況を聞いたところ「申し込んだ」は23・9%で、「申し込む予定はない」という回答も29・8%あった。

 キャッシュレス還元事業では政府の予想を超える利用があり、2度も補正予算を組んでポイントの原資を積み増したが、大和総研の長内智主任研究員は「今回はむしろ予算が余る可能性が高い」と指摘している。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiSGh0dHBzOi8vbmV3cy5nb28ubmUuanAvYXJ0aWNsZS9zYW5rZWkvYnVzaW5lc3Mvc2Fua2VpLWVjbjIwMDgyOTAwMDYuaHRtbNIBTGh0dHBzOi8vbmV3cy5nb28ubmUuanAvYW1wL2FydGljbGUvc2Fua2VpL2J1c2luZXNzL3NhbmtlaS1lY24yMDA4MjkwMDA2Lmh0bWw?oc=5

2020-08-29 10:19:00Z
52782708713319

自民後継選び号砲 石破・岸田氏が意欲、菅氏推す声 - 日本経済新聞

安倍晋三首相の辞任表明から一夜明け、自民党内は後継を選ぶ総裁選に向けた動きが広がった。石破茂元幹事長、岸田文雄政調会長が出馬に意欲を示しているほか、菅義偉官房長官を推す声が上がっており動向が焦点になる。

石破氏は29日午後、国会議員会館の自室にこもった。28日は「(立候補に必要な国会議員)20人の推薦があればやらねばならない」と意欲を示した。石破氏は地方の党員に支持者が多く、同日の派閥会合では党…

[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1hNWk82MzIxNTY1MFoyMEMyMEE4TU04MDAwL9IBAA?oc=5

2020-08-29 10:09:13Z
CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1hNWk82MzIxNTY1MFoyMEMyMEE4TU04MDAwL9IBAA

Jumat, 28 Agustus 2020

Apple、「フォートナイト」以外のゲームも配信停止 - 日本経済新聞

「フォートナイト」に加えてエピックゲームズのすべてのゲームが配信停止になった(写真は2019年の米ゲーム見本市「E3」)

「フォートナイト」に加えてエピックゲームズのすべてのゲームが配信停止になった(写真は2019年の米ゲーム見本市「E3」)

【シリコンバレー=奥平和行】米アップルは28日、スマートフォンのアプリ販売の手数料などを巡って対立している米エピックゲームズのすべてのアプリの配信を停止した。エピックが人気ゲーム「フォートナイト」に独自の課金システムを導入したことが規約に違反するとして、同社に対してアプリ開発者としての登録を取り消すと告知していた。

フォートナイトに加えてロールプレイングゲームの「バトル・ブレイカーズ」や「インフィニティ・ブレード」といったアプリの配信を停止した。すでにスマホにダウンロードしている利用者は引き続き遊べるが、更新はできない。

アップルは日本経済新聞の取材に対してエピックのアプリ開発者としての登録を取り消したことを認めたうえで、「エピックは裁判所が勧告したにもかかわらず規約の順守を拒否し、顧客を自らの闘いに引きずり込んでいる」と非難した。

エピックは13日、アップルが「iPhone」などを対象としたアプリ配信を独占して販売やアプリ内課金に30%の手数料を課していることを不服として、アップルを提訴した。一方、アップルはエピックが規約に違反したと指摘し、2週間後に同社の開発者としての登録を取り消すと通告した。

米カリフォルニア州北部地区連邦地方裁判所は24日に審理を開き、アップルの主張の一部を退ける見解を示した。これによりエピックがほかのゲーム会社に提供している3次元(3D)ゲームを開発するためのソフトは登録取り消しの対象外となっているが、フォートナイトを含むエピックのゲームは予定通りに配信を止めた。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1hNWk82MzIxMTMzMFoyMEMyMEE4STAwMDAwL9IBAA?oc=5

2020-08-29 01:12:12Z
52782707631377

NY外国為替市場で円相場が1ドル105円台前半に急伸 安倍首相の辞任表明で - livedoor

 【ニューヨーク時事】28日のニューヨーク外国為替市場では、安倍晋三首相の辞任表明を受けて円買い・ドル売りが進み、円相場は1ドル=105円台前半に急伸した。

 一時105円20銭を付け、午後5時現在は105円30〜40銭と、前日同時刻比1円22銭の大幅な円高・ドル安。

 首相の辞任表明により、円安をもたらした経済政策「アベノミクス」の継続をめぐる不透明感が高まり、円が買われた。前日に米連邦準備制度理事会(FRB)が、物価上昇率が2%を上回ることを許容する新方針を発表し、事実上のゼロ金利政策を長期間維持する姿勢を示したことも、ドル売りに拍車を掛けた。 

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiMmh0dHBzOi8vbmV3cy5saXZlZG9vci5jb20vYXJ0aWNsZS9kZXRhaWwvMTg4MDk0NzQv0gE7aHR0cHM6Ly9uZXdzLmxpdmVkb29yLmNvbS9saXRlL2FydGljbGVfZGV0YWlsX2FtcC8xODgwOTQ3NC8?oc=5

2020-08-28 22:16:00Z
52782696848961

「空飛ぶクルマ」有人飛行実験 国内で初めて成功(2020年8月29日) - ANNnewsCH

[unable to retrieve full-text content]

  1. 「空飛ぶクルマ」有人飛行実験 国内で初めて成功(2020年8月29日)  ANNnewsCH
  2. ブレずに飛行 スカイドライブ、空飛ぶクルマを公開  日本経済新聞
  3. 日本初「空飛ぶクルマ」有人飛行に成功 NECら出資、23年に実用化へ  ITmedia
  4. 「空飛ぶ車」試験機を都内で公開 流線形車体にプロペラ八つ(共同通信)  Yahoo!ニュース
  5. 空飛ぶクルマ、有人飛行試験を初公開 スカイドライブ  朝日新聞デジタル
  6. Google ニュースですべての記事を見る

https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiK2h0dHBzOi8vd3d3LnlvdXR1YmUuY29tL3dhdGNoP3Y9M0VKd29IWTNjMzTSAQA?oc=5

2020-08-28 21:35:40Z
52782707235692

NY円、反発 1ドル=105円30~40銭 安倍首相の辞任表明受け円買い - 日本経済新聞

【NQNニューヨーク=古江敦子】28日のニューヨーク外国為替市場で円相場は大幅に反発し、前日比1円20銭の円高・ドル安の1ドル=105円30~40銭で取引を終えた。安倍晋三首相の辞任表明を受け、日銀の大規模な金融緩和策の持続性に対する不透明感が意識された。米連邦準備理事会(FRB)が27日にゼロ金利政策の長期化に向けた新たな政策指針を発表したことも引き続き円の買い材料になった。

アジア・欧州市場で円高・ドル安が進んだ流れを引き継いだ。ニューヨーク市場では安倍首相の辞任表明について、「後任にもよるが、今の経済政策(アベノミクス)の柱である大胆な金融緩和策が弱まる可能性があるため、先回りして円を買う動きが強まった」(INGのフランチェスコ・ぺソール氏)との指摘があった。円は一時105円20銭まで上昇した。

FRBは27日、2%超のインフレ率を容認する新指針を発表し、ゼロ金利政策を長く続ける姿勢を示した。米国のインフレ期待の高まりから同日は円安・ドル高となったが、28日は米金融緩和の長期化を織り込むドル売りが円など主要通貨に対して進んだ。

円の安値は105円74銭だった。

円は対ユーロで反発し、前日比55銭円高・ユーロ安の1ユーロ=125円40~50銭で取引を終えた。

ユーロは対ドルで3日ぶりに反発。前日比0.0085ドル高い1ユーロ=1.1900~10ドルで終えた。FRBによる低金利政策の長期化を見込むユーロ買い・ドル売りが強まった。ユーロの高値は1.1918ドル、安値は1.1868ドルだった。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1hMQVNNN0lBQTA1X1oyMEMyMEE4MDAwMDAwL9IBAA?oc=5

2020-08-28 21:44:59Z
52782696848961

イーロン・マスク氏の資産1000億ドル突破、テスラ株急騰で=米誌(ロイター) - Yahoo!ニュース

[unable to retrieve full-text content]

  1. イーロン・マスク氏の資産1000億ドル突破、テスラ株急騰で=米誌(ロイター)  Yahoo!ニュース
  2. イーロン・マスク氏の資産1000億ドル突破、テスラ株急騰で=米誌  ロイター (Reuters Japan)
  3. Google ニュースですべての記事を見る

https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiSmh0dHBzOi8vbmV3cy55YWhvby5jby5qcC9hcnRpY2xlcy81YzVlNTI1ZTdlOGI0MWU0MGY0ZThhNjYyMDFjYTQ3OTA2YmIyNDhj0gEA?oc=5

2020-08-28 18:00:20Z
52782707654561

安倍辞任、アベノミクスの2つの大罪 - Newsweekjapan

安倍辞任、アベノミクスの2つの大罪

安倍晋三、突然の辞任会見。後のツケは国民が払う(2020年8月28日) Franck Robichon/REUTERS

<アベノミクスはイメージ的には大成功を収めたが、経済的には突出して異常な金融緩和と新型コロナ対策のバラマキで日本の将来に大きな禍根を残した>

安倍首相が辞任を発表した。

7年8カ月にわたる政権が変わることから、経済政策も大きく変わる可能性があり、ここで、これまでの安倍政権の経済政策の総括と今後の見通しを議論してみたい。

安倍政権の経済政策は、アベノミクスと呼ばれ、政権の最大のセールスポイントとなった。セールスポイントとなったからには、何らかの成功を収めたと言えるだろう。では何に成功したのか?

それは、人々が、それなりに成功した、と思っていることだ。つまり、成功した、と思わせることに成功した、ということだ。

実は、政策の成功については、評価基準がない。ベンチマークもない。唯一ある数字は、支持率だが、支持率は、スキャンダルの影響など、政策評価から見れば、雑音の影響が大きすぎて、支持率では評価できない。結局、印象論、評判に過ぎないのである。アベノミクスに関しては、少なくとも短期的には経済は良くなったよね、という評価が定着している。これがすべてだ。

ネーミングが全て

では、なぜ、人々は、成功したと思っているのであろうか。

第一に、アベノミクス、というネーミング、マーケティングの勝利である。アベノミクスという言葉は、日本国内で流行語大賞に選ばれただけでなく、世界中で広まった。中身はどうであれ、有名になったもの勝ちである。

第二に、株価を上げた。有名になったアベノミクス。株価が上がった。これで成功確定である。とりわけ、世界の評判では、国内の経済の状況はよくわからない。日本はもともと失業率は低いし、平和である。目に見える一番の数字は株価である。世界中が、アベノミクスは成功したのだと認識した。

これがアベノミクスのすべてだ。

成功だ、と人々に思わせることに成功した。だから成功なのだ。

その手段は株価上昇に的を絞り、とにかく株価を上げることを優先した。そして、それにも成功した。

いみじくも、安倍氏は、辞任の記者会見で、政治は結果を出すことがすべて、と言った。少なくとも、株価という意味では結果を出し、そして、人々に、少なくとも短期的には成功だと思わせる、という結果を出した。

別の言い方をすれば、民主党政権も、自民党の他の政権も、そして、日本だけでなく、今や世界中のほぼすべての政権はポピュリズムだ。どうせポピュリズムなら、ポピュラーになる、人気が出る、支持率を得る、選挙で勝つ、その結果が出たほうが望ましい。その前の民主党政権は、その意味で最悪の結末に終わった。ポピュリズムでありながら人気が最低になって政権を失った。その意味で、小泉政権、第二次安倍政権は優れていた、と言えるだろう。逆に言えば、アベノミクスの成功はそれにつきる。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiMGh0dHBzOi8vd3d3Lm5ld3N3ZWVramFwYW4uanAvb2JhdGEvMjAyMC8wOC8yLnBocNIBNGh0dHBzOi8vd3d3Lm5ld3N3ZWVramFwYW4uanAvYW1wL29iYXRhLzIwMjAvMDgvMi5waHA?oc=5

2020-08-28 14:02:38Z
52782708038868

日本初「空飛ぶクルマ」有人飛行に成功 NECら出資、23年に実用化へ - ITmedia

 NECなどが出資するベンチャー・SkyDrive(東京都新宿区)は8月28日、同社が開発を進める“空飛ぶクルマ”(エアモビリティー)で日本初の有人飛行に成功したと発表した。デモフライトでのデータや課題を分析し、2023年の実用化を目指す。

photo 有人飛行に成功した「SD-03」

 デモフライトを行った空飛ぶクルマ「SD-03」は、機体の4隅に付けた8つのプロペラで、最大10分のバッテリー駆動が可能。1人乗りで、最高速度は時速40〜50km。14年に有志団体CARTIVATORと共同開発をスタートし、NECら国内企業10社から約39億円の出資を獲得。今年8月25日、国内初の有人飛行に成功した。

 今後も開発を続け、23年の実用化を目指す。実用化時には搭乗可能人数を2人に拡張し、最高高度500mを時速約100kmで飛行できるようにする。サイズは全長4.0m、全幅3.5m、全高1.5m程度を見込んでいる。

 SkyDriveの福澤知浩代表取締役は「蒸気機関や航空機の登場など、モビリティーの歴史は過去100年に1度大きな変革があった」とし、「2020年代はドローン、空飛ぶクルマによって、空を通じた移動が日常的になる未来を創っていく」と話す。

photo 有人飛行成功を発表する福澤代表取締役

 同社は有人飛行成功の発表と合わせ、25年に開催予定の大阪万博に先立ち、23年に大阪湾岸エリアで「エアタクシー事業」を始めることも発表した。同エリアはユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)や海遊館などの施設が集まる一大観光エリアである一方、交通インフラの整備が遅れており、5km程度の移動に30分以上かかる点がネックとなっている。空飛ぶクルマの導入で、これを約5分に短縮できると見込む。

 数年後にはさらに航続距離を伸ばし、神戸空港や関西空港と大阪湾岸を直結させることも視野に入れる。運賃は5分ほどの飛行で4万円程度を想定。同エリアでのヘリコプター移動の半値だという。

 福澤代表取締役は実用化に向けた課題について、機体の安全性の確保を挙げる。現時点ではプロペラが1つ停止しても、故障箇所をセンサーが識別し、残りのプロペラの回転数を上げることなどで水平状態をキープし、無事に着陸できるというが、実用化に向けては2人乗りの実現や風雨にも耐え得る機体開発のほか、国からの許認可も必要になる。

 「(空飛ぶクルマは)かなりレベルが上がってきたが、人の命に関わる乗り物。安全性を向上させつつ、無事に事業化まで持っていくためにやるべきことは多い」(福澤代表取締役)

 同社は最終的に100億円規模の資金調達を行い、26年に機体の量産を始める予定。初期の販売価格は3000万〜5000万円を見込み、その後は利用者拡大によるコストダウンも図る。

photo
photo
photo
photo

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lml0bWVkaWEuY28uanAvbmV3cy9hcnRpY2xlcy8yMDA4LzI4L25ld3MxNDIuaHRtbNIBAA?oc=5

2020-08-28 13:52:00Z
52782707235692

アベノミクスあっけなく幕切れ 次の首相に求められる功罪の検証 - 毎日新聞 - 毎日新聞

 

 安倍晋三首相の辞任表明で、看板の経済政策「アベノミクス」もあっけない幕切れを迎える。円安・株高で大企業中心に業績は上向き、戦後2番目に長い景気拡大も実現したが、多くの国民にその実感は乏しい。新型コロナウイルス禍で立て直しの途上にある日本経済は、政権トップの突然の退場という新たな試練に直面した。

 2012年12月の第2次政権発足時、安倍首相は大胆な金融政策、機動的な財政政策、民間投資を喚起する成長戦略の「三本の矢」からなるアベノミクスを掲げた。13年3月に就任した日銀の黒田東彦総裁の下で実施された金融政策「異次元緩和」で円安を実現し、輸出産業を中心に最高益を更新。1万円程度だった日経平均株価は2万円超に回復した。国内総生産(GDP)も一時500兆円を超えて過去最高に達し、有効求人倍率も1倍を超えた。

 アベノミクスは、企業業績…

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiOWh0dHBzOi8vbWFpbmljaGkuanAvYXJ0aWNsZXMvMjAyMDA4MjgvazAwLzAwbS8wMjAvMjU1MDAwY9IBPWh0dHBzOi8vbWFpbmljaGkuanAvYXJ0aWNsZXMvMjAyMDA4MjgvazAwLzAwbS8wMjAvMjU1MDAwYy5hbXA?oc=5

2020-08-28 12:22:56Z
52782707226929

「国家の根本修繕した」「アベノミクスで暮らしよくならず」「カギ握る後継者選び」 安倍首相辞任 専門家らはこう見る - 産経ニュース

政治評論家の屋山太郎氏(飯田英男撮影)
政治評論家の屋山太郎氏(飯田英男撮影)

 安倍晋三首相が28日、突然辞意を表明した。平成24年12月の第2次内閣発足以降、外交問題や安全保障政策、デフレ脱出に向けた経済政策など、多岐にわたる困難な国政のかじ取りを担ってきた。一方で、不祥事による閣僚辞任のほか、公文書の改竄(かいざん)なども発覚した。約7年半の歴代最長となった安倍政権について、専門家らが分析した。

■国家の根本を修繕 政治評論家の屋山太郎氏

 「外交や防衛、教育など、戦後日本が抱え続けてきた困難な課題に筋道をつけ、国家の根本を修繕した功績は大きい。時代状況を踏まえた現実路線の安定政権だったからこそ果たせたことだ。国際的に見れば、新型コロナウイルスへの対応も評価を受けてしかるべきだが、支持率の低下という結果となってしまった。突然の辞任表明の背景には、体調不良と相まって、不本意な評価に意欲を奪われてしまった面もあるのではないか。次の内閣も安倍政権の姿勢を踏襲して国政を進めてほしい」

■混乱の時代来る恐れ ノンフィクション作家の門田隆将氏

 「日本の歴史上、初めて国際社会の中心に立つ総理を持ったことは特筆される。強い政権をつくれたのはまじめな人柄ゆえ。『全力投球できなければ去る』と考えていたと思う。新型コロナウイルス対策では本来の危機管理能力を発揮できず、内心じくじたるものがあったのではないか。日米関係を強固にし米国が中国に取り込まれることを防いだ。(突然の辞任は)日本にとって大きな損失。中国が支配を強め、日本のアイデンティティーが崩れていく混乱の時代が来る恐れがある」

■アベノミクスで暮らしよくならず 経済ジャーナリストの荻原博子氏

 「安倍政権の看板政策はいわゆる『アベノミクス』だったが、結果としてわれわれの暮らしは豊かにならなかった。大きな打撃を与えている新型コロナウイルスでは、マスク配布と学校の一斉休校を行ったが根拠が乏しく、実効性にも疑問が残る。今後、経済は徐々に堪えきれなくなり、倒産やリストラが本格化してくるだろう。政治の関心は『ポスト安倍』に移るだろうが、コロナ対策と経済対策は今が正念場。政治的空白を生まないよう、一刻も早く次期首相を決めるべきだ」

■後継者選び重要 日本大学危機管理学部の福田充教授

 「新型コロナウイルス対策は今後、首相のリーダーシップのもとでワクチン接種などのオペレーションを決断、実行していく大事な時期。体調が悪く執務ができないということならば、次に引き継いで挽回するタイミングではある。安倍政権は、アベノミクスに代表される経済政策のほか、安全保障を根本から見直し、国際協調路線を築いたという成果がある。次の政権が不安定化してしまうと、経済もコロナ対策も不安定になる。後継者をどう選ぶかが、重要なカギを握っている」 

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiQWh0dHBzOi8vd3d3LnNhbmtlaS5jb20vcG9saXRpY3MvbmV3cy8yMDA4MjgvcGx0MjAwODI4MDEzOC1uMS5odG1s0gE_aHR0cHM6Ly93d3cuc2Fua2VpLmNvbS9wb2xpdGljcy9hbXAvMjAwODI4L3BsdDIwMDgyODAxMzgtYS5odG1s?oc=5

2020-08-28 11:35:00Z
52782707226929

安倍政権は業績回復や株価上昇に寄与、貿易摩擦や新型コロナで失速 - ブルームバーグ

安倍首相

Photographer: Franck Robichon/EPA

2012年12月に第二次安倍政権が発足して7年8カ月。日本経済の「デフレからの脱却」を掲げ、金融政策と財政政策、規制緩和を3本柱としたアベノミクスを推進し、日本経済の成長を後押ししてきた。企業業績は過去最高を更新し、雇用所得環境も改善、金融市場の安定にも寄与した。ただ米中貿易摩擦や中国経済の失速、相次ぐ自然災害に加え、新型コロナウイルスの影響を受けて経済成長は失速した。

  アベノミクスをけん引したのは、第1の矢である大胆な金融政策だ。政府と日本銀行は2013年1月に2%の物価安定目標を早期に達成するとした共同声明を発出。黒田東彦総裁の就任直後の同年4月には、物価目標を2年程度で実現するという強力なコミットメントとともに、大量の国債買い入れを柱とした「量的・質的金融緩和政策」を打ち出した。金融市場で「黒田バズーカ」とも呼ばれた大規模な金融緩和策によって過度な円高は是正され、株価も安倍政権発足時の約2倍に上昇した。

株価2倍、為替安定

  日銀は16年1月に日本で初めてのマイナス金利政策を導入、同年9月には長期金利を誘導目標とする世界的にも異例のイールドカーブ・コントロール政策を採用するなど物価目標の実現を目指して金融緩和の強化を続けた。しかし、海外経済の減速や原油価格の急落、2回の消費税率の引き上げによる個人消費の低迷などもあり、大規模緩和の導入から7年以上が経過した現在も2%の物価目標は達成されていない。足元では新型コロナウイルスの影響で消費者物価が一時マイナスに突入するなど再デフレも警戒されている。出口の見えない金融緩和政策が続く中、超低金利の長期化に伴う金融システムへの影響など副作用も目立ち始めている。

届かぬ2%物価安定目標

  アベノミクスの一つの成果とされるのは、企業業績だ。18年4-6月期に過去最高を更新し、企業は投資を増やし、国内景気は緩やかに回復した。政府は19年1月に戦後最長の景気回復を更新したとの見方を示していたが、海外景気減速により、18年10月には海外景気後退の影響を受けて景気は山をつけており、新型コロナが追い打ちをかけた。

企業業績は過去最高を更新

  アベノミクスのもう一つの成果は、雇用所得環境の改善だ。景気回復による人手不足で、有効求人倍率はバブル時の水準に上昇、失業率は今年6月の時点でも2%台の低水準で推移。政府が企業に賃上げを呼び掛ける「官製春闘」が行われ、基本給のベースアップや最低賃金の引き上げが続いたほか、女性や高齢者の働き手が増え、雇用者報酬は順調に伸びてきていたが、それも新型コロナで一変した。

雇用所得環境は一変

  アベノミクスの「第2の矢」である財政政策は、日本経済の押し上げに寄与した一方、財政状況を悪化させた。税収と歳出の差であるワニの口は、新型コロナウイルスに関する経済対策で、あごが外れるほど急激に開いた。少子高齢化に伴う社会保障財源を確保するために、安倍政権は任期中に2回の消費税率の引き上げを行ったが、焼け石に水となった。

広がるワニ口、過去最大の100兆円

今年度税収計画63.5兆円は下振れへ

出所:財務省

  アベノミクスの「第3の矢」である成長戦略は、欧州連合(EU)との経済連携協定(EPA)や環太平洋連携協定(TPP)など通商交渉を進展させたほか、法人税率の段階的な引き下げなど、企業の6重苦の解消に貢献。規制緩和により、外国人労働力の受け入れで人手不足への対応、訪日外国人旅行客によるインバウンド需要を拡大した。ただ米トランプ政権が保護主義に傾き、貿易摩擦が海外との貿易取引に影を落としたほか、新型コロナで外国人労働力や旅行者の受け入れも停止した。

インバウンド消失

  2015年に示されたアベノミクス新3本の矢では、金融・財政・成長戦略によって20年に名目国内総生産(GDP)600兆円を目指すほか、少子化高齢化問題に取り組むとの目標を掲げた。合計特殊出生率は、低下し続けているほか、新型コロナによって20年度の名目GDPは4.1%減の529.8兆円が見込まれており、安倍政権の目標達成は一層遠のいた。

  みずほ証券の小林俊介チーフエコノミストは、アベノミクスはこれまで「円高是正と財政で総需要を拡大し、主婦や高齢者、外国人材などの労働参加率を高め、需要も供給も両建てで引き上げてきた」と評価。新型コロナの影響で、「アベノミクスのレガシーが吹き飛ばされてしまったのは不運だが、この路線自体は間違っていない。誤った判定を下さないように情報発信しなければいけない」と述べた。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiQ2h0dHBzOi8vd3d3LmJsb29tYmVyZy5jby5qcC9uZXdzL2FydGljbGVzLzIwMjAtMDgtMjgvUUY3MjBHRFdYMlI1MDHSAQA?oc=5

2020-08-28 10:01:00Z
52782707226929