楽天は第5世代(5G)移動通信システムの商用サービスを始め、ようやく携帯大手3社と肩を並べた。
格安プランを楽天から突きつけられた大手は政府からの圧力も踏まえた値下げ対応を迫られる。ただ、楽天は1年間無料の4Gですら契約が伸び悩む。5Gの価格を4Gと同じとしたことも上乗せ料金を取れるサービスを提供できていない実態の表れともいえる。楽天は4Gサービスで消費者に受け入れられない限り、5Gの成長も取り込めない。
「とにかく、シンプルに、ワンプランを目指す」
楽天の三木谷浩史会長兼社長は記者会見でこう強調した。4月に開始した楽天の自社回線サービスは通信速度も携帯大手3社と遜色なく、技術的には一定の成功を収めている。MMD研究所の調査では、料金の分かりやすさなどで、利用者の約8割が「満足」と回答した。三木谷氏は「タダで5Gを提供しようと清水の舞台から飛び降りるつもりで決めた」と強調。大手3社に対する政府の携帯電話の値下げ圧力を追い風に、寡占市場に切り込む起爆剤にしたい考えだ。
ただ、三木谷氏の強気とは裏腹に、利用者の拡大は思うように進んでいない。楽天は6月末に契約申込数が100万回線を突破したと発表したが、事務手続きの遅れもあり、総務省の統計では、同時点での利用者数は56万回線だった。12月末までに300万回線契約の目標を掲げるが、楽天モバイルの山田善久社長は「正直、まだ射程圏外」と苦しい胸の内を明かす。
6度も行政指導を受けた企業体質や自社回線エリアの狭さなどが消費者に敬遠されているとみられる。
NTTがドコモの完全子会社化を決め、KDDI(au)も系列の格安ブランドを統合するなど、携帯大手は値下げへの布石を打っている。格安スマートフォン事業者も値下げなどの料金プランの強化を進めており、“楽天迎撃態勢”は着実に整いつつある。
楽天の拡大のカギを握るのは、楽天が他社回線を借りて運営する格安スマホサービスの200万回線の契約者だ。MMD研究所によると、このうち楽天の自前のサービスへと移行したのは十数%にとどまっている。三木谷氏は「高速で未来を感じていただけるサービスを提供したい」と述べたが、身内の利用者も取り込めないようでは、せっかくの5Gも宝の持ち腐れとなる。(高木克聡)
https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiMmh0dHBzOi8vbmV3cy5saXZlZG9vci5jb20vYXJ0aWNsZS9kZXRhaWwvMTg5ODE1MTgv0gE7aHR0cHM6Ly9uZXdzLmxpdmVkb29yLmNvbS9saXRlL2FydGljbGVfZGV0YWlsX2FtcC8xODk4MTUxOC8?oc=5
2020-09-30 10:53:00Z
52782771379726
Tidak ada komentar:
Posting Komentar