Minggu, 06 September 2020

ソフトバンクG株が2カ月ぶり安値、米ハイテク株投資の先行きを懸念 - ブルームバーグ

1日を始める前に押さえておきたい世界のニュースを毎朝お届け。ブルームバーグのニュースレターへの登録はこちら。

ソフトバンクグループ株が2カ月ぶりの安値。一部報道で、米ハイテク株の金融派生商品(デリバティブ)取引で含み益を得ていると伝えられたが、直近の米国株式市場では主要ハイテク銘柄の下げがきつく、先行きを懸念する売りが先行した。

  7日の日本株市場で株価は一時前週末比5.4%安の5993円と3営業日続落し、7月7日以来の安値水準となった。下落率の大きさは4月22日(6.4%)以来。

  いちよしアセットマネジメントの秋野充成執行役員は、「ナスダックのコロナ危機以降の株価上昇はバブルで、ソフトバンクはそれに乗っかって投資していたが、先行きが不透明になってきた」と指摘。ナスダックの下落に伴い、同社株が売られていると述べた。

SoftBank Masayoshi Son Presents Third-Quarter Results

Photographer: NurPhoto/NurPhoto

  英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)は6日、ソフトバンクGが株式デリバティブの取引で約40億ドル(約4250億円)の含み益を得ている、と事情を知る複数の関係者の情報として伝えた。この数カ月をかけてハイテク銘柄のオプションプレミアムに約40億ドルを費やしたという。同紙は5日にも、米テクノロジー株のオプションを過去1カ月間に数十億ドル相当購入したとも報じた。

  一方、4日の米国株はハイテク株比率の高いナスダック総合指数が1.3%安と続落。2日の取引で初めて1万2000ポイントに乗せた後、急速に下げている。アジア時間7日午前の取引でナスダック100Eミニ先物は一時2%下落し、3連休明けの米ハイテク株が再び下げる可能性が示唆されている。

  孫正義社長は8月の決算会見で、自ら約200億円を出資する投資運用子会社を設立し、既に実験として約30社の米IT企業株を取得したことを明らかにした。新会社の資本金は600億円で、出資比率は孫社長が33%、ソフトバンクGが67%。孫社長は、出資により「自らリスクを取る」とし、流動性の高い上場企業に投資すると述べていた。

  米国証券取引委員会(SEC)に提出された四半期ごとの株式保有報告書「フォーム13F」によると、6月末時点でアマゾン・ドット・コムのほか、ネットフリックスやズーム・ビデオ・コミュニケーションズ、テスラなど25銘柄の保有が明らかになっている。アマゾンは4日の取引で続落し、2日間で6.7%下げた。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiQ2h0dHBzOi8vd3d3LmJsb29tYmVyZy5jby5qcC9uZXdzL2FydGljbGVzLzIwMjAtMDktMDcvUUc5R05GVDBHMUtZMDHSAQA?oc=5

2020-09-07 00:57:00Z
52782725274455

Tidak ada komentar:

Posting Komentar