Minggu, 31 Desember 2023

「賃上げの継続が必要」2024年は「デフレ脱却」なるか?経団連会長が社会保障政策の再構築の重要性も指摘|FNNプライムオンライン - FNNプライムオンライン

「経済部」は、「日本や世界の経済」を、多角的にウォッチする部。「生活者の目線」を忘れずに、政府の経済政策や企業の活動、株価や為替の動きなどを継続的に定点観測し、時に深堀りすることで、日本社会の「今」を「経済の視点」から浮き彫りにしていく役割を担っている。
世界的な課題となっている温室効果ガス削減をはじめ、AIや自動運転などをめぐる最先端テクノロジーの取材も続け、技術革新のうねりをカバー。
生産・販売・消費の現場で、タイムリーな話題を掘り下げて取材し、映像化に知恵を絞り、わかりやすく伝えていくのが経済部の目標。

財務省や総務省、経産省などの省庁や日銀・東京証券取引所のほか、金融機関、自動車をはじめとした製造業、流通・情報通信・外食など幅広い経済分野を取材している。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiJGh0dHBzOi8vd3d3LmZubi5qcC9hcnRpY2xlcy8tLzYzNzI0OdIBAA?oc=5

2024-01-01 01:43:00Z
CBMiJGh0dHBzOi8vd3d3LmZubi5qcC9hcnRpY2xlcy8tLzYzNzI0OdIBAA

各地で年賀状の配達始まる 元日の配達枚数 去年比15.8%下回る - nhk.or.jp

国内の郵便事業発祥の地、東京・中央区の日本橋郵便局では1日午前8時から配達の出発式が行われ、日本郵政の増田寛也社長が「皆さんがお届けする年賀状一通一通には、お客様の心が込められています。お届けする私たちも新年のおもてなしの心を込め、しっかりとお届けしてきてください」とあいさつしました。

このあと、郵便事業がはじまった明治時代にちなんだ制服などに身を包んだ配達員らも加わって、それぞれの配達員たちが次々と郵便局を出発しました。

日本郵便によりますと、現在のところことし用に発行された年賀はがきは去年用よりもおよそ2億枚少ない14億枚あまりとなりました。

また元日の1日、全国で配達される年賀状はおよそ7億4000万枚と去年を15.8%下回り、15年連続で減少しました。

背景には、SNSなどを通じた新年のあいさつが広がっていることや、環境への配慮から紙の使用量を減らそうと企業の間で年賀状によるあいさつをとりやめる動きが広がっていることなどがあるということです。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjQwMTAxL2sxMDAxNDMwNDg5MTAwMC5odG1s0gFCaHR0cHM6Ly93d3czLm5oay5vci5qcC9uZXdzL2h0bWwvMjAyNDAxMDEvYW1wL2sxMDAxNDMwNDg5MTAwMC5odG1s?oc=5

2024-01-01 04:08:40Z
CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjQwMTAxL2sxMDAxNDMwNDg5MTAwMC5odG1s0gFCaHR0cHM6Ly93d3czLm5oay5vci5qcC9uZXdzL2h0bWwvMjAyNDAxMDEvYW1wL2sxMDAxNDMwNDg5MTAwMC5odG1s

北浜流一郎が斬る!辰年「有望株!」 <新春お年玉企画> | 特集 - 株探ニュース

株式アドバイザー 北浜流一郎

「“5+one”の支援材料を追い風に史上最高値を更新へ」

●勝負賭けたい24年前半、後半には波乱も

 新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い申し上げます。

 さて、2024年の相場はどうなるのか。予想の手掛かりとなるのは、昨年の株価支援材料の賞味期限がいつになるか、である。では、昨年はどんな材料が株価を押し上げたのか。幾度も紹介したので記憶している方もおられるだろうが、改めて挙げると次の7大材料があった。

 (1)増収増益予想の企業が多い
 (2)年明けから新NISA(少額投資非課税制)が始まる
 (3)日銀が大規模金融緩和を続けている
 (4)東京証券取引所がPBR(株価純資産倍率)1倍以下の企業に対して資本効率の改善を求めている
 (5)年末に向けて投資信託の設定が相次ぐ
 (6)米国でインフレ懸念が後退、金融政策が利下げ方向にある
 (7)10月第4週以降、外国人投資家の日本株買い越し(現物)が続いている

 これらのうち、すでに賞味期限が来ている項目がある。(5)がそうであり、(7)も大分あやしくなっている。外国人投資家は11月第4週以降、3週連続で売り越し、その後は2週連続で買い越しとはっきりしない。

 となると、7大材料のうち5つの賞味期限がまだ来ていないわけであり、これらが24年もパワーを保ち続け、少なくとも年の前半は株価の押し上げ要因になると見てよい。

 しかも、実はもう一つ大きな株価支援材料がある。ついその存在を忘れてしまうのだが、事業法人の買い継続。これになる。

 その中身は企業の自社買いであり、足もとまで12週連続で買い越し続けているのだから、買ったり売ったりを繰り返す外国人投資家たちより頼りになるのが実は事業法人なのだ。24年もこの流れが逆流することは考えられない。上場企業は株主還元策の1つとして自社株買いに非常に前向きになっているからだ。

 以上から、24年は「5+one」の株価支援材料があることになり、大いに期待が持てる。その結果、早ければ年前半までに日経平均株価は史上最高値3万8915円への回帰と突破が期待される。

 これが私の基本シナリオになるが、夏場までに史上最高値のクリアが実現しなければ夏の酷暑に叩きつぶされる恐れがあるため、年後半にずれ込むことになるだろう。

 それに夏が終わると、米国市場が大統領選挙で波乱に陥る恐れがある。トランプ前大統領が再出馬する可能性が高く、東京市場も波乱に巻き込まれる可能性があるため、株式投資は前半で頑張っておきたい。

●半導体関連の上昇の行方は? 注視したい円高の影響

 では、市場の中身はどうなるか。まず考えたいのは、23年の牽引役となった 半導体関連株が引き続き上昇基調を保てるかになる。

 カギを握るのは、半導体受託生産で世界首位の台湾積体電路製造(TSMC)<TSM>、画像処理半導体(GPU)の開発で先行し人気絶好調のエヌビディア<NVDA>だ。両社の株価の値動きを見ると、浮上開始は22年11月頃から。エヌビディアはそれよりも半月ほど早かったが、基本的にはほぼ同時期と見なせるので、両社は1年と1~2カ月ほど上昇したことになる。

 通常、市場の主体となるテーマ株が底値から浮上に転じた場合、上昇が1年で終わってしまうことは滅多になく、2~3年は続く。この観点から半導体関連株の上昇は少なくともあと1年は継続してもおかしくなく、国内の半導体、特に先端半導体関連株の上昇も続くことだろう。

 ただ、24年はドル円相場が円高に振れる可能性が高く、この点を考慮することも必要になる。円高は自動車株を直撃するため、トヨタ自動車 <7203> [東証P]をはじめ、自動車関連銘柄であるブリヂストン <5108> [東証P]のような好業績銘柄でも上昇力が鈍ってしまう恐れがあり、懸念材料になる。

 一方、消費関連株の多くが23年は活況とほど遠い動きになってしまったが、円高メリットに加え、春闘での5%前後の賃上げはほぼ確定的と見てよいことから、関連株の支援材料になるだろう。

 以上を前提に、有望銘柄をセレクトしたところ、以下のようになった。

◆北浜氏のお薦め「2024年ポートフォリオ10銘柄」

○住友林業 <1911> [東証P]
米国が利下げ方向にあることから、一時失速していた同国の住宅建設が盛り返しつつある。同社は国内だけでなく、米国でも木造住宅建設で高いブランド力を持っているため、収益増に大きく寄与すると見てよい。

○広済堂ホールディングス <7868> [東証P]
元気な高齢者が多いとはいえ、高齢化が進むことで亡くなる人も増加する。同社は東京都内において6カ所で火葬場・斎場を運営している。今後数年にわたって事業は好調が続く可能性が高く、株も期待が持てる。

○ダイハツディーゼル <6023> [東証S]
ダイハツの検査不正はショッキングだった。全工場の操業停止は通常は有り得ないこと。トヨタの傘下になければ倒産してもおかしくない。ダイハツの子会社である同社も苦境に陥っているものの、バックにトヨタがいる以上、経営破綻は考えられず、長期視点での投資対象として候補に挙がる。

○Recovery International <9214> [東証G]
訪問看護サービスに特化した事業を展開する。上場は22年2月とまだ若い会社だ。訪問看護はわが家でも依頼したが、非常に助かった。今後この会社への依頼も増えると思えることから、株価が底値圏にあるいまは要マークだ。

○GENDA <9166> [東証G]
エンタメ業界で積極的にM&Aを実施することで成長してきた企業だ。いまもなお積極経営を続けていて、レモネード、ポップコーンの販売会社まで買収している。もちろん、エンタメ事業のさらなる発展のためであり、今後の成長が楽しみだ。

○セック <3741> [東証P]
宇宙活動や自動走行分野で稼働可能なロボットのソフト開発に強い。宇宙事業は遠い未来のことのようで現実感が薄く感じられるかもしれないが、世界各国は宇宙の占有を目指してすでに鎬を削っている。同社の活躍余地は大きく、株価は高値圏ながらここはあえて注目しておきたい。

○リオン <6823> [東証P]
幸い、私はいまのところ聴覚に問題はないが、今後問題が生じた場合、この会社の補聴器を利用することになるだろう。補聴器首位であり、高齢化が進むことで同社の補聴器のお世話になる人は増えていくと見るのが自然。株価はさらなる高値が見込める。

○ジェイテックコーポレーション <3446> [東証P]
23年は半導体関連のすべてが上がったわけではなく、Jテック・Cは忘れられた格好となった。しかし、同社は次世代研磨装置の製造に強く、すでに試作機の受注実績がある。24年はそれに気づく投資家も増えるとみてよく、安値圏の現在水準は魅力的だ。

○ブロードメディア <4347> [東証S]
映像、文字などの配信技術に定評がある会社。映像は作れても、それをスムーズに配信できるかとなると別問題だ。同社はBS放送のほか、通信制高校の授業配信サービスを手掛けており、利用校、生徒ともに増加中。株価は底値から浮上開始が見込める。

○キヤノンマーケティングジャパン <8060> [東証P]
社名で明らかなようにキヤノン <7751> [東証P]の関連企業だ。プリンター、カメラの販売に加え、データセンター運営やITサービスにも展開。収益は好調であり、株価は明らかに高値圏ながら続伸する確率は高いと判断する。

2023年12月29日 記

★元日~4日に、2024年「新春特集」を一挙、"27本"配信します。ご期待ください。
→→ 「新春特集」の記事一覧をみる

株探ニュース

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiM2h0dHBzOi8va2FidXRhbi5qcC9uZXdzL21hcmtldG5ld3MvP2I9bjIwMjQwMTAxMDAwNdIBAA?oc=5

2024-01-01 00:00:00Z
CBMiM2h0dHBzOi8va2FidXRhbi5qcC9uZXdzL21hcmtldG5ld3MvP2I9bjIwMjQwMTAxMDAwNdIBAA

福岡の老舗で年越しそばを店頭販売 店主の子や孫も手伝い - nhk.or.jp

店主の清水俊次さん(69)は「真心を込めて作ったそばを食べて、お客さんが健康な年を迎えてくれたらうれしいです」と話していました。

近くに住む常連客の70代の女性は「この店のそばがないと1年を終えられません。来年もよい年になることを願って家族で食べます」と話していました。

愛媛県から夫婦で観光に訪れた50代の男性は「神社でお参りしてから年越しそばを食べに来ました。来年も変わらず、夫婦仲よく過ごしたいです」と話していました。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjMxMjMxL2sxMDAxNDMwNDMyMTAwMC5odG1s0gFCaHR0cHM6Ly93d3czLm5oay5vci5qcC9uZXdzL2h0bWwvMjAyMzEyMzEvYW1wL2sxMDAxNDMwNDMyMTAwMC5odG1s?oc=5

2023-12-31 04:02:57Z
CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjMxMjMxL2sxMDAxNDMwNDMyMTAwMC5odG1s0gFCaHR0cHM6Ly93d3czLm5oay5vci5qcC9uZXdzL2h0bWwvMjAyMzEyMzEvYW1wL2sxMDAxNDMwNDMyMTAwMC5odG1s

Sabtu, 30 Desember 2023

ジェットスター、大晦日も国内線13便が欠航…スト影響で成田―那覇、成田―新千歳など - 読売新聞オンライン

 格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパンは30日、労働組合によるストライキなどの影響で、31日の国内線13便が欠航すると発表した。成田―福岡、成田―那覇、成田―新千歳の往復便などで、乗客約2300人に影響が出る見通し。欠航する便の乗客に対しては、同社が払い戻しや他の航空便への振り替えを行う。

 同社では未払い賃金の支払いなどを巡って労使が対立。パイロットら組合員の一部が22日からストを行っており、30日も国内線8便が欠航した。ストは来年1月7日まで行われる予定。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvbmF0aW9uYWwvMjAyMzEyMzAtT1lUMVQ1MDExOC_SAQA?oc=5

2023-12-30 12:17:00Z
CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvbmF0aW9uYWwvMjAyMzEyMzAtT1lUMVQ1MDExOC_SAQA

Jumat, 29 Desember 2023

ジェットスター、欠航続く スト拡大、労使交渉不調 - 時事通信ニュース

2023年12月30日00時02分

 格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)は29日、同日に運航を予定していた国内線約110便のうち、成田―新千歳など7路線・17便を欠航とした。乗務員らの労働組合が始めたストライキが拡大し、人員を確保できなかったことが主な理由。30日も4路線・8便を欠航とすると発表した。年末年始の帰省ラッシュの中、利用客への影響が広がった。
 労組は29日夜に会社側と団体交渉を行ったが、未払い賃金の扱いを巡る見解の溝が埋まらず、30日のスト回避で折り合えなかった。労組幹部はオンラインで記者説明会を開き、今後のストについて「規模を抑えたいのは組合員の総意だ」と述べ、年始のUターンラッシュまでスト縮小を検討する可能性を示唆した。
 同社は、欠航の影響を受けた予約客には、他の便への振り替えや払い戻しで対応する。ストの影響は29日の約2600人に続き、30日も約1400人に上る見通し。国際線への影響はないという。
 労組は、未払い賃金の扱いなどで会社側との交渉が決裂したとして、ストを22日に来年1月7日までの予定で開始。同社は「体調不良に伴う乗務員繰り」を理由に今月24~26日には1日2便ずつ、計6便を欠航としていた。27日にスト後初めて開いた団体交渉も不調に終わり、労組がスト続行を決めていた。
 29日の欠航便は、成田―新千歳の3往復のほか、成田―旭川、成田―松山、成田―福岡、成田―鹿児島、関西―那覇の各1往復と、関西発成田行き1便。成田―鹿児島便の欠航については「整備事由による」と説明した。
 30日の欠航便は、成田―新千歳、成田―熊本、成田―鹿児島、中部―福岡の各1往復。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiNWh0dHBzOi8vd3d3LmppamkuY29tL2pjL2FydGljbGU_az0yMDIzMTIyOTAwNjYzJmc9ZWNv0gE2aHR0cHM6Ly93d3cuamlqaS5jb20vYW1wL2FydGljbGU_az0yMDIzMTIyOTAwNjYzJmc9ZWNv?oc=5

2023-12-29 15:02:00Z
CBMiNWh0dHBzOi8vd3d3LmppamkuY29tL2pjL2FydGljbGU_az0yMDIzMTIyOTAwNjYzJmc9ZWNv0gE2aHR0cHM6Ly93d3cuamlqaS5jb20vYW1wL2FydGljbGU_az0yMDIzMTIyOTAwNjYzJmc9ZWNv

ジェットスター、30日以降もストライキ継続 3回目団交も決裂 - 日本経済新聞

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haUU9VQzI5M0ZVMFoyMUMyM0EyMDAwMDAwL9IBAA?oc=5

2023-12-29 14:56:40Z
CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haUU9VQzI5M0ZVMFoyMUMyM0EyMDAwMDAwL9IBAA

訂正 年間の日経平均は28.2%高、日本株再評価の兆し 上昇幅は歴代第3位 - ロイター (Reuters Japan)

年間の日経平均は28.2%高、日本株再評価の兆し 上昇幅は歴代第3位

2023年の日経平均株価は年間で28.24%(7369円67銭)上昇した。日経平均の年間プラスは2年ぶりで、上昇幅は歴代第3位となった。写真は東証、2020年10月撮影(2023年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)

[東京 29日 ロイター] - 2023年の日経平均株価は年間で28.2%(7369円67銭)上昇した。日経平均の年間プラスは2年ぶりで、上昇幅は歴代第3位となった。為替がドル高/円安となったことで企業業績が押し上げられたほか、価格転嫁や賃上げのモメンタムも広がった。東京証券取引所による企業への資本効率の改善要請も奏功し、海外投資家を中心に日本株を再評価する動きがみられた。TOPIXも年間で25.0%上昇した。

日経平均は5月に大台の3万円を回復し、11月にバブル崩壊後の高値を更新した。年間の上昇率は歴代第7位、上昇幅は1989年(29.0%増、8756円87銭)、1988年(39.8%増、8595円00銭)とバブル期に次ぐ第3位となった。ロシアのウクライナ侵攻などをきっかけに世界的にインフレが進行し、利上げが行われた22年から一転、23年の株価は底堅い展開となった。

28日までに米国のナスダック総合指数は44.2%上昇、ダウ工業株30種が13.8%上昇、欧州ではFTSE100種指数(訂正)が3.6%の上昇となっており、海外株式と比較しても日本株の強さが際立った1年となった。

SMBC信託銀行の山口真弘投資調査部長は「約30年の間に失われていたものがようやく埋まってきた1年」と振り返る。今年は経営効率やインフレ定着に向けた「期待」が日本株を押し上げたと分析し、来年はそれが「現実」になるかを見極める1年になるという。「PBR(株価純資産倍率)、インフレ率などの指標で改善が確認できた場合、海外投資家がもう一段買ってくる可能性は十分ある」との見方を示した。

業種別の年間騰落率では、鉄鋼(51.0%増)、海運(47.1%増)、卸売業(38.6%増)、輸送用機器(37.9%増)、鉱業(36.3%増)などが上位となり、下落したのは医薬品(1.0%減)のみだった。

日経平均225採用銘柄では、神戸製鋼所(5406.T)(2.8倍)、SCREENホールディングス(7735.T)(2.8倍)、アドバンテスト(6857.T)(2.2倍)、川崎汽船(9107.T)(2.1倍)などが上位となった。

(3段落目の「STOXX欧州600種」を「FTSE100種指数」に訂正します。)

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiUWh0dHBzOi8vanAucmV1dGVycy5jb20vbWFya2V0cy9qYXBhbi9mdW5kcy9KMldVTkFaWlZOTzVQSVRERlZFUFY2WUc1SS0yMDIzLTEyLTI5L9IBAA?oc=5

2023-12-29 08:04:00Z
CBMiUWh0dHBzOi8vanAucmV1dGVycy5jb20vbWFya2V0cy9qYXBhbi9mdW5kcy9KMldVTkFaWlZOTzVQSVRERlZFUFY2WUc1SS0yMDIzLTEyLTI5L9IBAA

年末年始もストのジェットスター、欠航が急増…29日はパイロットら36人が参加 - 読売新聞オンライン

 格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパンは29日、労働組合によるストライキなどにより同日の国内線15便が欠航し、乗客約2600人に影響が出たと発表した。ストは来年1月7日まで行われる予定で、年末年始の運航にさらに影響が出る可能性がある。

 欠航したのは成田―新千歳、関西―那覇を往復する便など。同社は欠航便の乗客に対し、他の航空便への振り替えや払い戻しなどで対応している。

 同社では未払い賃金の支払いを巡る労使対立が続き、パイロットら組合員の一部が22日からストを行っている。欠航は28日までで計6便だったが、29日はスト開始以降で最も多い36人が参加し、欠航が急増した。労組によると、30日に24人、31日には23人がストに入る予定だという。

 同社は「多大なご迷惑をおかけし深くおわび申し上げる。引き続き早期解決に向けて協議する」とコメントした。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvbmF0aW9uYWwvMjAyMzEyMjktT1lUMVQ1MDA4Ny_SAQA?oc=5

2023-12-29 09:21:00Z
CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvbmF0aW9uYWwvMjAyMzEyMjktT1lUMVQ1MDA4Ny_SAQA

東証前引け 日経平均続落 値がさ株に売り、任天堂は上場来高値 - 日本経済新聞

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haUU9GTDI5MFVDMFoyMUMyM0EyMDAwMDAwL9IBAA?oc=5

2023-12-29 03:01:02Z
CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haUU9GTDI5MFVDMFoyMUMyM0EyMDAwMDAwL9IBAA

Kamis, 28 Desember 2023

NY株ハイライト 24年も上昇か、米利下げとAIがもたらす楽観 - 日本経済新聞

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haQVNGTDI5SDBGX1oyMUMyM0EyMDAwMDAwL9IBAA?oc=5

2023-12-28 22:29:11Z
CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haQVNGTDI5SDBGX1oyMUMyM0EyMDAwMDAwL9IBAA

米国株、ダウ3日続伸 53ドル高で最高値 利下げ観測支え、ナスダックは小反落 - 日本経済新聞

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haQVNCN0lBQTA1X1oyMUMyM0EyMDAwMDAwL9IBAA?oc=5

2023-12-28 21:23:03Z
CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haQVNCN0lBQTA1X1oyMUMyM0EyMDAwMDAwL9IBAA

円相場 一時140円台前半に値上がり 5か月ぶり円高ドル安水準 - nhk.or.jp

28日のニューヨーク外国為替市場では円高が進み、円相場は一時、1ドル=140円台前半まで値上がりして、ことし7月以来、5か月ぶりの円高ドル安水準となりました。

FRB=連邦準備制度理事会が来年、早期に利下げを行うとの見方からアメリカの長期金利が低下傾向にあり、日米の金利差の縮小が意識されてドルを売って円を買う動きが強まりました。その後は、ドルを買い戻す動きも出ています。

市場関係者は「日銀が来年、いまの大規模な金融緩和策を転換するのではないかとの見方が出ていることもあって日米の金利差の縮小が意識されやすく、円高がじわじわと進んでいる」と話しています。

また、ニューヨーク株式市場では景気の先行きへの期待からダウ平均株価の終値が前日と比べて53ドル58セント高い3万7710ドル10セントと、2日連続で史上最高値を更新しました。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjMxMjI5L2sxMDAxNDMwMzExMTAwMC5odG1s0gFCaHR0cHM6Ly93d3czLm5oay5vci5qcC9uZXdzL2h0bWwvMjAyMzEyMjkvYW1wL2sxMDAxNDMwMzExMTAwMC5odG1s?oc=5

2023-12-28 21:41:39Z
CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjMxMjI5L2sxMDAxNDMwMzExMTAwMC5odG1s0gFCaHR0cHM6Ly93d3czLm5oay5vci5qcC9uZXdzL2h0bWwvMjAyMzEyMjkvYW1wL2sxMDAxNDMwMzExMTAwMC5odG1s

ウッド氏の米アーク、ビットコイン先物ETF430万株を取得 - ロイター (Reuters Japan)

ウッド氏の米アーク、ビットコイン先物ETF430万株を取得

著名投資家キャシー・ウッド氏が率いる資産運用大手アーク・インベストが、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン先物に連動するプロシェアーズ・ビットコイン戦略上場投資信託(ETF)を430万株取得したことが、28日に公表された資料で分かった。2017年6月撮影(2023年 ロイター/Benoit Tessier/File Photo)

[28日 ロイター] - 著名投資家キャシー・ウッド氏が率いる資産運用大手アーク・インベストが、暗号資産(仮想通貨)ビットコイン先物に連動するプロシェアーズ・ビットコイン戦略上場投資信託(ETF)を430万株取得したことが、28日に公表された資料で分かった。

27日終値ベースで約9200万ドル分となる。

これとは別に、コインベース・グローバル(COIN.O)の株式約2760万ドル分を売却した。

※関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiUWh0dHBzOi8vanAucmV1dGVycy5jb20vbWFya2V0cy9qYXBhbi9mdW5kcy9BWDMzV0tQMkxGTTJCRzRRTVdXTUpVTk5QQS0yMDIzLTEyLTI4L9IBAA?oc=5

2023-12-28 17:43:00Z
CBMiUWh0dHBzOi8vanAucmV1dGVycy5jb20vbWFya2V0cy9qYXBhbi9mdW5kcy9BWDMzV0tQMkxGTTJCRzRRTVdXTUpVTk5QQS0yMDIzLTEyLTI4L9IBAA

Rabu, 27 Desember 2023

1位は「新NISA」、23年の投信10大ニュース - 日本経済新聞

野球日本代表の「侍ジャパン」がワールド・ベースボール・クラシック(WBC)で世界一になったり、バスケットボールやラグビーのワールドカップ(W杯)で日本代表が躍動したりと、スポーツ業界が盛り上がった2023年も残りわずかとなった。新型コロナウイルスの5類移行で経済活動の正常化が進むなど明るい話題があった一方、ロシアによるウクライナ侵攻の長期化やイスラエルとハマスの軍事衝突といった国際情勢への不安が続いた。そんななか、国内の投資信託市場で関心を集めた今年のトピックについて、QUICK資産運用研究所が独自に選んだ「投信10大ニュース」で振り返る。

新NISA関連が上位に

関心を集めたニュースの上位には、2024年1月から始まる新しい少額投資非課税制度(NISA)関連が複数上位に入った。1位は新NISAの「成長投資枠」対象ファンドのリストが公表されたこと。運用会社が要件を満たすと判断したファンドを届け出し、投資信託協会が6月以降8回にわたって取りまとめた。年内最後のリストが12月19日に公表され、年明け1月4日時点で買い付け可能なファンド(投資法人を除く)は2029本で確定した。

成長投資枠の対象を巡っては、毎月分配型とヘッジ目的以外でデリバティブ(金融派生商品)取引を利用するファンドなどが除外となった。要件を満たすために約款を変更したり、毎月分配型の代替として隔月分配型を新規設定したりする動きが相次いだ(10大ニュースの9位)。

新NISAの開始を控え、運用会社や販売会社のシェア争いも活発化した。超低コストのインデックス型(指数連動型)ファンドでは、信託報酬をさらに引き下げる競争が3月ごろから断続的に繰り広げられた。特に全世界株指数への連動を目指すファンドは国内の大手運用会社も複数加わって競争に拍車がかかり、0.05%台(年率・税込み)の勝負となった(同5位)。販売会社では既存顧客の囲い込みや新規口座の獲得を図るためのキャンペーンが過熱。ネット証券ではSBI証券や楽天証券などが日本株の売買手数料を無料化するなど、熾烈(しれつ)な競争へと発展した(同6位)。

「資産運用立国」実現に向けた動き

新NISA以外では、政府が6月にまとめた経済財政運営と改革の基本方針(骨太の方針)で「資産運用立国」を目指すと宣言したことが話題になった(同3位)。政府は運用力の強化や海外勢の誘致などの実現に向けた「資産運用業等の抜本的な改革」を打ち出し、12月13日には「資産運用立国実現プラン」を公表した。

これに先立ち金融庁が4月に「資産運用業高度化プログレスレポート2023」を公表。運用会社の経営体制や運用体制の透明性の確保、顧客の利益にかなう商品提供を基本とする「プロダクトガバナンス」の強化など販売会社も含めた資産運用業界の課題を指摘し(同4位)、これが「資産運用立国実現プラン」を議論する際の土台にもなった。

そのほか、東京証券取引所においてアクティブ運用型(積極運用型)の上場投資信託(ETF)が解禁され、9月に6本のETFが初上場したこと(同2位)や、セゾン投信の創業者である中野晴啓会長が解任され、新会社を設立したこと(同8位)などにも関心が高かった。

(QUICK資産運用研究所 石井輝尚)

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haUU9VQjIyMFlKMFMzQTIyMUMyMDAwMDAwL9IBAA?oc=5

2023-12-28 03:00:00Z
CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haUU9VQjIyMFlKMFMzQTIyMUMyMDAwMDAwL9IBAA

高島屋、クリスマスケーキ807個が崩れた状態で購入者に 会見で謝罪 - BBC.com

ジョエル・グイント、BBCニュース

ソーシャルメディアのXで拡散された、崩れたケーキの写真

画像提供, X

日本の高級デパートが販売したイチゴのクリスマスケーキ数百個が、崩れた状態で購入者に届けられた。デパートは27日、謝罪した。

このデパートは、イギリスでいえば高級店ハロッズに相当する高島屋。27日に記者会見を開き、販売した約2900個のクリスマスケーキのうち、807個がクリスマス前に崩れた状態で配送されたと説明した。

横山和久専務は深々と頭を下げ、「多くのお客様の期待を裏切った」とし、責任は高島屋にあると述べた。

高島屋によると、ケーキは埼玉県の製菓会社ウィンズ・アークが製造し、冷凍された。配送はヤマト運輸が担当した。

内部調査では、ケーキが崩れた状態で届けられた原因を特定できていないという。

日本ではキリスト教徒は人口の1%程度しかいないが、多くの国民がクリスマスを祝う。プレゼントを交換し、家族や親しい人と食事を共にする。クリスマスイブにケンタッキーフライドチキン(KFC)を食べる人も多い。

イチゴのケーキで見られる赤と白の色の組み合わせは、日本では祝賀を表す。今回の高島屋のイチゴのショートケーキは、シフォンと新鮮なイチゴの層でできており、ドレスのすそのフリルのような白いアイシングで覆われている。価格は5400円だった。

しかし多くのケーキが、「絵に描いたような完璧な状態」とはいえない状態で購入者に届けられた。

ソーシャルメディアに投稿された写真では、スライスされたイチゴが溶けたアイシングからずれ落ち、シフォンの層がぐちゃぐちゃになっている。

X(旧ツイッター)ユーザーのひとりは、ケーキが崩れた状態で届いたと投稿。フルーツやチョコレートの粒でどうにかおいしく見せようとしたとした。この投稿は1610万回以上閲覧されている。

高島屋はクリスマスの25日に加え、27日にも改めて陳謝。横山専務は、「今後は取引先との関係を強化し、管理体制を改善し、再発防止につなげていく」と述べた。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiJWh0dHBzOi8vd3d3LmJiYy5jb20vamFwYW5lc2UvNjc4MzE0NDDSASlodHRwczovL3d3dy5iYmMuY29tL2phcGFuZXNlLzY3ODMxNDQwLmFtcA?oc=5

2023-12-28 04:21:32Z
CBMiJWh0dHBzOi8vd3d3LmJiYy5jb20vamFwYW5lc2UvNjc4MzE0NDDSASlodHRwczovL3d3dy5iYmMuY29tL2phcGFuZXNlLzY3ODMxNDQwLmFtcA

NY円、続伸 1ドル=141円75~85銭 FRBの早期利下げ転換観測で - 日本経済新聞

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haQVNNN0lBQTA1X1kzQTIyMUMyMDAwMDAwL9IBAA?oc=5

2023-12-27 22:32:53Z
CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haQVNNN0lBQTA1X1kzQTIyMUMyMDAwMDAwL9IBAA

クリスマスケーキ崩れた高島屋、原因特定できず…冷凍時間は2週間から25時間に短縮 - 読売新聞オンライン

 百貨店大手の高島屋(東京)が販売したクリスマスケーキの一部が崩れた状態で届けられた問題を受け、同社は27日に記者会見し、「お客様の期待を裏切り、深くおわびする」と謝罪した。製造や配送の委託先を調査したが、原因は特定できなかったという。

 高島屋によると、ケーキ(税込み5400円)はオンラインで販売。埼玉県の菓子メーカー「ウィンズ・アーク」が製造・冷凍し、ヤマト運輸が配送した。

 16~25日に約2900個が購入者に届けられ、26日時点で807個について、崩れていたことが確認された。高島屋は返金や交換に応じている。

 ウィンズ・アークは昨年も同じケーキを製造し、冷凍に2週間かけた。今年はイチゴの入荷が遅れ、20~25時間に短縮したが、同社のサンプル検査では、規定通りの温度で凍結されていたという。ヤマト運輸も配送時に適切な温度で管理していたとしている。

 会見した高島屋の横山和久専務は「原因を特定できるような管理体制を構築できておらず、販売者としてお客様に対する全責任がある。取引先との関係を強化し、再発防止につなげていく」と述べた。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvbmF0aW9uYWwvMjAyMzEyMjctT1lUMVQ1MDE1My_SAQA?oc=5

2023-12-27 09:40:00Z
CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvbmF0aW9uYWwvMjAyMzEyMjctT1lUMVQ1MDE1My_SAQA

Selasa, 26 Desember 2023

東電 柏崎刈羽原発 “運転禁止命令” 解除を決定 原子力規制委 - nhk.or.jp

柏崎刈羽原発では2021年に他人のIDカードを使った中央制御室への不正入室や、外部からの侵入を検知する複数の設備の故障といったテロ対策上の重大な問題が相次いで見つかり、原子力規制委員会は東京電力に対し、事実上運転を禁止する命令を出しました。
一般の原発を運営する電力会社に、運転を禁止する命令が出されたのは初めてでした。

その後、事務局の原子力規制庁が東京電力による再発防止の取り組みなどを検査してきた結果、12月に提出された報告書案では「自律的に改善できる仕組みが定着しつつある」と評価され、これを受けて規制委員会は、現地調査や東京電力の社長との面談を行い改善状況を確認してきました。

27日開かれた会合で規制委員会は報告書案を了承し、自律的な改善が見込める状態であることが確認できたとして、命令を解除することを全会一致で決めました。命令の解除は2年8か月ぶりで、これにより福島第一原発の事故を起こした東京電力が持つ原発で、再稼働に向けた手続きが再開されることになります。

今後は地元の同意が焦点となりますが、新潟県の花角英世知事は県民の意思を確認するとして、知事選挙を行うことも選択肢の1つだという認識を示していて、最終的な判断が注目されます。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjMxMjI3L2sxMDAxNDMwMDYzMTAwMC5odG1s0gFCaHR0cHM6Ly93d3czLm5oay5vci5qcC9uZXdzL2h0bWwvMjAyMzEyMjcvYW1wL2sxMDAxNDMwMDYzMTAwMC5odG1s?oc=5

2023-12-27 02:01:49Z
CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjMxMjI3L2sxMDAxNDMwMDYzMTAwMC5odG1s0gFCaHR0cHM6Ly93d3czLm5oay5vci5qcC9uZXdzL2h0bWwvMjAyMzEyMjcvYW1wL2sxMDAxNDMwMDYzMTAwMC5odG1s

円は対ドルで142円台前半、年末で実需主導-日銀の主な意見に注目 - ブルームバーグ

27日の東京外国為替市場の円相場は1ドル=142円台後半に下落。日本銀行が公表した12月の金融政策決定会合の主な意見で利上げを急がない姿勢が示され、早期の政策修正観測が後退したことで円に売り圧力がかかっている。

 
  • 円相場は午前9時21分現在、対ドルで142円75銭(26日午後5時時点は142円33銭)
    • 一時142円85銭と、21日以来の安値

  ソニーフィナンシャルグループの森本淳太郎シニアアナリストは、日銀の主な意見について、「慌てて利上げしなくてもビハインドザカーブにはならないといった意見が出るなど、来春の賃金交渉の動向を見てからでも遅くない雰囲気で、1月の政策修正期待が後退している」と指摘。「早期のマイナス金利解除を期待している市場参加者にとっては期待外れの内容」と言い、ドル・円相場を下支えしていると言う。

ドル・円の推移

  円は19日の日銀決定会合や植田和男総裁の会見がハト派的と受け止められ、一時145円付近まで下落したが、その後は日銀会合前の142円台まで戻していた。25日の植田総裁の講演では物価目標実現に向けた前向きな発言も出ていた。

  東海東京調査センターの柴田秀樹金利・為替シニアストラテジストは、「市場ではマイナス金利解除が既定路線となっており、正常化に向けた思惑が広がりやすい」とする一方、日銀の政策修正のタイミングは春闘を確認した4月とみている。

関連記事

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiQ2h0dHBzOi8vd3d3LmJsb29tYmVyZy5jby5qcC9uZXdzL2FydGljbGVzLzIwMjMtMTItMjYvUzY3R0RNRFdYMlBTMDDSAQA?oc=5

2023-12-26 22:22:00Z
CBMiQ2h0dHBzOi8vd3d3LmJsb29tYmVyZy5jby5qcC9uZXdzL2FydGljbGVzLzIwMjMtMTItMjYvUzY3R0RNRFdYMlBTMDDSAQA

<独自>三井物産が露LNG事業の出向者を引き揚げへ 米制裁で先行き暗雲 - 産経ニュース

「アークティックLNG2」の式典に臨むロシアのプーチン大統領(手前)=7月、ロシア・ムルマンスク州(タス=共同)
「アークティックLNG2」の式典に臨むロシアのプーチン大統領(手前)=7月、ロシア・ムルマンスク州(タス=共同)

来年の稼働開始を予定するロシア北極圏での液化天然ガス(LNG)開発事業「アークティック(北極)LNG2」に合弁会社を通じて参画してきた三井物産が、出向させていた全社員の日本への引き揚げを決めたことが26日、複数の関係者への取材で分かった。ロシアのウクライナ侵略を巡って11月に米国の制裁対象となった同事業の先行きが不透明になっていることを改めて示した。

三井物産は、独立行政法人エネルギー・金属鉱物資源機構(JOGMEC)と設立した合弁会社「Jアーク」を通じて、アークティック2に参画している。アークティック2の権益は露天然ガス大手ノバテクが60%、Jアークと仏企業1社、中国企業2社の計4社が10%ずつ持っている。

関係者によると、三井物産はJアークへの社員数人の出向を解除した。米国の制裁から出向者を守る意図もあるという。出向者の引き揚げは日本側の事業撤退を即座には意味せず、Jアークの権益は維持される見通し。JアークにJOGMECからの出向者はいない。

一方、露経済紙コメルサントは25日、Jアークを含め、アークティック2の権益を持つ外国企業全4社が制裁を理由に事業参画の凍結をロシア側に通知したと報じた。

ロイター通信は今月、これに先立ち、制裁の影響によってアークティック2のLNGを予定通りに供給するのは不可能になったとノバテクが関係先に通知したと報じていた。

三井物産はJアークへの出向解除や事業参画の凍結について、産経新聞の取材に「コメントは差し控える」とした。

アークティック2への制裁問題では、これまでも日本を含む各国がLNG購入の見直しを迫られる可能性が指摘されてきた。ただ、同事業が縮小した場合、日本の出資が不良債権化する恐れもあり、日本政府は必要に応じて米国と制裁への対応を協議する方針。

アークティック2は最大で年間約2000万トンのLNGを生産する計画。日本は2019年にLNGの安定確保や供給源の多角化のほか、日露平和条約交渉への好影響も視野に参画を決定した。

ロシア、禁輸対象外のLNGで巻き返し

対ロシア「北極圏の戦い」温暖化対策に影

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiQ2h0dHBzOi8vd3d3LnNhbmtlaS5jb20vYXJ0aWNsZS8yMDIzMTIyNi1SUFlHTEo0NzdSSkFUQVUzWU8ySkpJVE4zWS_SAQA?oc=5

2023-12-26 07:00:33Z
CBMiQ2h0dHBzOi8vd3d3LnNhbmtlaS5jb20vYXJ0aWNsZS8yMDIzMTIyNi1SUFlHTEo0NzdSSkFUQVUzWU8ySkpJVE4zWS_SAQA

Senin, 25 Desember 2023

東証寄り付き 日経平均 一進一退 方向感欠く、米株先物高は支え - 日本経済新聞

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haUU9GTDI2MEdCMFczQTIyMUMyMDAwMDAwL9IBAA?oc=5

2023-12-26 00:22:34Z
CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haUU9GTDI2MEdCMFczQTIyMUMyMDAwMDAwL9IBAA

ケーキ食べたけど返金ある? 高島屋が見解、流通過程を調査 - 毎日新聞

崩れたクリスマスケーキ。「クリスマスパーティー中で、お待ちかねのケーキが届いたと思ったらケーキが崩れており、子供たちも残念がっていました」という=まろきなこさん提供 拡大
崩れたクリスマスケーキ。「クリスマスパーティー中で、お待ちかねのケーキが届いたと思ったらケーキが崩れており、子供たちも残念がっていました」という=まろきなこさん提供

 大手百貨店「高島屋」がオンラインストアで販売した一部のクリスマスケーキが崩れた状態で宅配された問題で、苦情や問い合わせは約370件(24日午後8時時点)から約530件(25日正午時点)に膨れ上がった。高島屋は、どう対応するのか。

 高島屋は専用窓口(0120・540・980)を設置した。一方で、全ての購入者に電話し、ケーキが崩れたという人には必要であれば代わりのケーキを届ける。広報担当者は「年末用に欲しいということであればその時期に届けるなど、お客様の要望に誠心誠意対応させていただきます」としている。

 受取時に崩れていたものの既に食べている場合や、被害を証明する写真などがない場合については「代わりのケーキを提供することもあり得ますが、個別の事情に応じて対応したい」と話した。代わりのケーキはいらないという人には代金5400円を返金する。

 問題の商品は「<レ・サンス>ストロベリーフリルショートケーキ」。①高島屋が受注②委託先の菓子メーカーが製造、梱包(こんぽう)③運送会社が冷凍状態で配達――という流れで約2900個が販売された。流通過程で何らかのトラブルがあったとみて原因を調べているという。

 担当者は「SNSの投稿を見ると、ケーキはお客様に届く過程でいったん溶けて再び冷凍されたように見受けられます。ただ、全てが同じ状況で崩れたのか分からないので、製造会社や運送業者にヒアリングしています」とした。【宮城裕也】

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiOWh0dHBzOi8vbWFpbmljaGkuanAvYXJ0aWNsZXMvMjAyMzEyMjUvazAwLzAwbS8wMjAvMzAwMDAwY9IBAA?oc=5

2023-12-25 21:30:00Z
CBMiOWh0dHBzOi8vbWFpbmljaGkuanAvYXJ0aWNsZXMvMjAyMzEyMjUvazAwLzAwbS8wMjAvMzAwMDAwY9IBAA

高島屋“崩れたクリスマスケーキ”監修のシェフ「非常に残念」|日テレNEWS NNN - 日テレNEWS

高島屋が、ネット販売したクリスマスケーキの一部が崩れた状態で購入者に届けられた問題で、ケーキを監修したシェフは、日本テレビの取材に「非常に残念」と話しました。

このケーキを監修したオーナーシェフは、クリスマスイブの24日、SNSに投稿された崩れたケーキの写真を見て愕然としたといいます。

シェフによりますと、側面にフリルのようにクリームがついた形状のケーキは、5年ほど前から同じ埼玉県羽生市の菓子メーカーに製造委託していて、冷凍での配送もこれまで問題は起きていなかったといいます。

このケーキは高島屋のオンラインストアで税込み5400円で販売され、受注したおよそ2900個は、23日から25日にヤマト運輸の冷凍便で購入者に届けられることになっていました。

高島屋には24日午後8時までにおよそ370件の苦情や問い合わせがあったということで、購入者には返金などの対応を行うとしています。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiSGh0dHBzOi8vbmV3cy5udHYuY28uanAvY2F0ZWdvcnkvZWNvbm9teS9mN2JkM2M1ZWRjZjE0ODllOTg3YmM0N2ZjZTdkM2ZiM9IBAA?oc=5

2023-12-25 05:52:02Z
CBMiSGh0dHBzOi8vbmV3cy5udHYuY28uanAvY2F0ZWdvcnkvZWNvbm9teS9mN2JkM2M1ZWRjZjE0ODllOTg3YmM0N2ZjZTdkM2ZiM9IBAA

「半導体」がランキング1位、SOX指数は最高値で上昇基調強まる<注目テーマ> - minkabu PRESS

★人気テーマ・ベスト10

1  半導体

2  円高メリット

3  半導体製造装置

4  生成AI

5  親子上場

6  人工知能

7  2023年のIPO

8  TOPIXコア30

9  水素

10  JPX日経400

みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「半導体」がランキング1位となっている。

米国では、米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ期待が高まるなか、半導体関連などハイテク株に対する買い機運が強まっている。生成AIの普及などによる半導体需要の拡大期待も根強い。こうしたなか、主要な半導体銘柄で構成されるフィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は今月に入り2年ぶりに最高値を更新した。半導体メモリーの市況も回復傾向にあり、「シリコンサイクル」は23年が底となり24年は上昇に転じるとの期待が強まっている。

こうしたなか、半導体関連株に対する期待が膨らんでいる。半導体製造装置の東京エレクトロン<8035>やレーザーテック<6920>、アドバンテスト<6857>などのほか、SCREENホールディングス<7735>やディスコ<6146>など。半導体シリコンウエハー大手の信越化学工業<4063>やSUMCO<3436>、半導体フォトレジストの東京応化工業<4186>などの半導体素材関連や、SoC(システム・オン・チップ)の設計・開発を手掛けるソシオネクスト<6526>などが注目されている。

出所:MINKABU PRESS

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiKGh0dHBzOi8vcy5rYWJ1dGFuLmpwL25ld3MvbjIwMjMxMjI1MDM5OC_SAQA?oc=5

2023-12-25 03:20:00Z
CBMiKGh0dHBzOi8vcy5rYWJ1dGFuLmpwL25ld3MvbjIwMjMxMjI1MDM5OC_SAQA

Minggu, 24 Desember 2023

LCCジェットスター、2便欠航|全国海外 - 神戸新聞NEXT

 格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパンは24日、必要な乗務員が確保できなかったとして、同日に成田-福岡を往復する計2便を欠航したと明らかにした。同社では乗務員らでつくる労働組合の一部組合員が22日からストライキを実施している。これ以降で、乗務員が足りずに運航できないのは初めてのケースだが、同社は「体調不良が原因で、ストの影響ではない」としている。

 労組によると、数人の機長や客室乗務員が連日、ストに入っている。12月初めからは、約120人の組合員が休日の予定外勤務を拒否する状況という。

 労組は、ストは来年1月7日まで続けるとしている。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiRmh0dHBzOi8vd3d3LmtvYmUtbnAuY28uanAvbmV3cy96ZW5rb2t1L2NvbXBhY3QvMjAyMzEyLzAwMTcxNjIzODMuc2h0bWzSAQA?oc=5

2023-12-24 02:02:00Z
CBMiRmh0dHBzOi8vd3d3LmtvYmUtbnAuY28uanAvbmV3cy96ZW5rb2t1L2NvbXBhY3QvMjAyMzEyLzAwMTcxNjIzODMuc2h0bWzSAQA

高島屋、5400円のクリスマスケーキが崩れて届いたことを謝罪 公式サイトで「今後一層の管理体制の徹底に努めてまいる」 - ORICON NEWS

大手百貨店の高島屋は12月24日、オンラインストアで販売されたケーキが崩れていたとして、高島屋オンラインで謝罪した。 23日ごろから高島屋で注文した「<レ・サンス>ストロベリーフリルショートケーキ(5400円)」が届いた時点で崩れていたという報告がX(旧ツイッター)で相次いだ。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiJmh0dHBzOi8vd3d3Lm9yaWNvbi5jby5qcC9uZXdzLzIzMDgxMjAv0gEA?oc=5

2023-12-24 07:42:00Z
CBMiJmh0dHBzOi8vd3d3Lm9yaWNvbi5jby5qcC9uZXdzLzIzMDgxMjAv0gEA

会社代表者の住所、希望者は非公開へ 法務省24年度にも - 日本経済新聞

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haUU9VQTEyODkyMFMzQTkxMEMyMDAwMDAwL9IBAA?oc=5

2023-12-24 07:57:36Z
CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haUU9VQTEyODkyMFMzQTkxMEMyMDAwMDAwL9IBAA

Jumat, 22 Desember 2023

「マイナ保険証」一本化へまた超愚策…医療機関が「紙」提示求めたら国への“密告”呼びかけ|日刊ゲンダイDIGITAL - 日刊ゲンダイDIGITAL

 来年(2024年)12月2日に現行の健康保険証を廃止し、新規発行を停止することが22日、閣議決定された。マイナカードを使ったマイナ保険証に一本化される。マイナ保険証の利用率は低迷し、トラブルが絶えない中の強行に不安は募る一方だ。

 この決定を受け、河野太郎デジタル相が会見。医療機関にマイナ保険証の利用を積極的に患者に勧めるように求め、驚くべき“普及策”を披露した。

「病院や薬局などで『紙の保険証を持ってきてほしい』と言われ、マイナ保険証を利用できなかったとの問い合わせがある」と、まるで医療機関がマイナ保険証の利用を妨げているような言い方をした上で、「マイナ保険証は一部の例外を除いてすべての医療機関と薬局で受け付けることが義務化されている。利用できなかった場合は、マイナンバー総合フリーダイヤルにご連絡をいただきたい。厚労省に情報提供し、厚労省が医療機関に事情を確認することになる」と、国への“密告”を呼びかけたのだ。

 全国保険医団体連合会(保団連)事務局次長の本並省吾氏が言う。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2thbi1nZW5kYWkuY29tL2FydGljbGVzL3ZpZXcvbGlmZS8zMzM4MzTSAQA?oc=5

2023-12-23 02:40:00Z
CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2thbi1nZW5kYWkuY29tL2FydGljbGVzL3ZpZXcvbGlmZS8zMzM4MzTSAQA

子育て支援でダイハツ車を3年間無償提供する町「納車時期が未定に」 - 読売新聞オンライン

 ダイハツ工業(本社・大阪府池田市)が自動車の認証試験で不正をしていた問題で、滋賀県竜王町の西田秀治町長は22日、町のホームページに「地域経済や雇用への影響も踏まえ安全の確保、信頼の回復が図られ、一日も早く生産・出荷が回復されることを願っている」との考えを示した。

 ホームページでは「約50年間にわたり、本町の発展に貢献をいただいた」としながらも、「認証制度の不正行為は許されるものではない」と指摘。工場の動向に注視しながら情報収集に努め、町として必要な対応をするとした。

 また、ダイハツの協力で第2子以降の子どもが生まれるなどした町民に、ダイハツ車を3年間無償提供する「ダイハツ竜の子ファミリー車提供制度」を町は継続する意向も示した。担当者は「子育て支援や定住促進のための制度で期待している人もいるが、納車時期は未定」とし、申し込みも受け付ける。

 これまで36件の申し込みがあり、31件を納車。未納の5件は町などが「納車時期は未定」と説明したという。希望者には制度を利用する意向届を提出してもらい、納車の見通しが立った日から3か月以内に、改めて書類を提出してもらう。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvbmF0aW9uYWwvMjAyMzEyMjMtT1lUMVQ1MDA1MC_SAQA?oc=5

2023-12-23 02:01:00Z
CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvbmF0aW9uYWwvMjAyMzEyMjMtT1lUMVQ1MDA1MC_SAQA

NY市場サマリー(22日)ドル下落、米株まちまち 利回り上昇 - ロイター (Reuters Japan)

<為替> 主要通貨に対するドル指数が一時約5カ月ぶりの水準に低下した。個人消費支出(PCE)価格指数の伸びの鈍化を受け、米連邦準備理事会(FRB)が来年3月に利下げに着手するとの見方が一段と高まった。

商務省発表の11月の個人消費支出(PCE)価格指数は前年同月比2.6%上昇。伸びは10月の2.9%から鈍化し、2カ月連続で3%を下回った。変動の大きい食品とエネルギーを除いたコアPCE価格指数は前年同月比3.2%上昇。伸びは10月の3.4%から縮小した。 もっと見る

エクイティ・キャピタルのチーフ・マクロエコノミスト、スチュアート・コール氏は「FRBは緩和的な金融スタンスにシフトしたが、今回のPCE統計はこうした動きに一段の重みを加えるものだった」と指摘。「PCE価格指数はFRBが物価の目安として注目する指標で、これまでの金融引き締めの効果がまだ完全に表れていないことを踏まえると、インフレ対応の面で『仕事は終わった』とFRBが見なし始める可能性がある」と述べた。

終盤の取引で主要6通貨に対するドル指数は0.08%安の101.7。一時は101.42と、7月終盤以来の安値を付けた。年初からの低下率は約2%になる公算。

ドルは対スイスフランで0.02%安。一時は約9年ぶり安値を付けた。スイス国立銀行(中央銀行)がスイスフランの対ユーロ上限を撤廃した2015年1月の水準に戻った計算になる。

ユーロは対ドルで0.02%高。英ポンドは対ドルで0.09%高の1.2703ドル。

ドルは対円で0.25%高の142.465円。日本の11月の全国消費者物価指数(生鮮食品を除く、コアCPI)は106.4と、前年同月比2.5%上昇。昨年7月以来の低い伸び率となった。 もっと見る

暗号資産(仮想通貨)ではビットコインが0.34%安の4万3726ドル。

NY外為市場:

<債券> 国債利回りがやや上昇した。朝方発表された11月の個人消費支出(PCE)統計はほぼ予想通り。クリスマスに伴う連休を控え商いが細る中、ポジションを手仕舞う動きが見られた。

商務省発表の11月の個人消費支出(PCE)価格指数は前年同月比2.6%上昇し、伸びは10月の2.9%から鈍化し、2カ月連続で伸びが3%を下回った。変動の大きい食品とエネルギーを除いたコアPCE価格指数は前年同月比3.2%上昇。伸びは10月の3.4%から縮小した。 もっと見る

FHNフィナンシャル(ニューヨーク)のマクロ・ストラテジスト、ウィル・コンパーノール氏は今回のPCE統計について「どこから見ても、インフレ率は2%に達している。ただ、インフレ率は持続的に2%に維持されなければならないため、米連邦準備理事会(FRB)が『ミッション達成』を宣言できるわけではない」と指摘。

PCE統計を受けた市場の動きについては「すでに織り込まれていた」とし、「年末を控え商いは細っている。来週は休暇を取るトレーダーが多いと予想され、ポジションを手仕舞う動きが出ている」と述べた。

市場は来年3月の利下げをほぼ確実視。来年12月までの利下げ幅は159ベーシスポイント(bp)になるとの見方が織り込まれている。

この日発表のPCE統計は年内最後の主要な経済指標。米債券市場は22日は午後2時までの短縮取引で、来週25日は休場となる。

終盤の取引で10年債利回りは3.897%。上昇したものの、上昇幅は1bp未満にとどまった。

2年債利回りは2bp低下の4.325%。

2年債と10年債の利回り格差はマイナス43bpと、3bp縮小した。

米金融・債券市場:

<株式> クリスマスに伴う連休を控え、まちまちで取引を終えた。朝方発表された個人消費支出(PCE)価格指数の伸びが鈍化したことを受け上向いたものの、その後失速した。

商務省発表の11月の個人消費支出(PCE)価格指数は前年同月比2.6%上昇し、伸びは10月の2.9%から鈍化した。伸びが3%を下回るのは2カ月連続。米連邦準備理事会(FRB)が来年3月に利下げに着手するとの見方が一段と高まった。 もっと見る

このほか、11月の耐久財受注は前月比5.4%増。航空機の受注増で全体が押し上げられた。ロイターがまとめた市場予想は2.2%増だった。 もっと見る

こうした経済指標を総合すると、FRBは来年3月にも利下げに着手し、景気後退(リセッション)を引き起こすことなくインフレを抑制する経済のソフトランディング(軟着陸)が実現できる可能性があるとの見方が強まっている。

インガルス・アンド・スナイダー(ニューヨーク)のシニアポートフォリオ・ストラテジスト、ティム・グリスキー氏は「PCE価格指数は前月比では低下に転じ、極めてハト派的だった」とし、「利下げへの一歩となる」と指摘。同時に「来年3月の利下げ観測が出ているが、これは楽観的すぎると考えている」とし、「経済は好調だ。現時点で利下げは必要ない」と述べた。

週足では、主要3指数がそろって8週連続で上昇。連続での上昇はS&P総合500種が2017年終盤、ダウ工業株30種とナスダック総合が19年序盤以来の長さとなる。

この日の取引でS&Pの主要11セクターのうち、一般消費財(.SPLRCD)が唯一下落した。

個別銘柄では、スポーツ用品大手ナイキ(NKE.N)が11.8%安。ナイキは前日、通期売上高見通しを下方修正。コストを管理するため、主要製品の供給削減を計画していることも明らかにした。 もっと見る

ニューヨーク証券取引所では値上がり銘柄数が値下がり銘柄数を2.25対1の比率で上回った。ナスダックでも1.92対1で値上がり銘柄が多かった。

米取引所の合算出来高は96億3000万株。直近20営業日の平均は125億2000万株。

米国株式市場:

<金先物> 対ユーロでドルがやや軟化したことを背景に、続伸した。中心限月2月物の清算値(終値に相当)は前日比17.80ドル(0.87%)高の1オンス=2069.10ドル。金相場は週間では1.64%高となった。

NY貴金属:

<米原油先物> クリスマスの3連休を前に利益確定の売りがやや優勢となり、続落した。米国産標準油種WTIの中心限月2月物の清算値(終値に相当)は、前日比0.33ドル(0.45%)安の1バレル=73.56ドル。週間では2.98%上昇した(中心限月ベース) 。3月物は0.33ドル安の73.73ドル。

NYMEXエネルギー:

※関連情報やアプリは画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください LSEGデータに基づく暫定値です。前日比が一致しない場合があります

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiSGh0dHBzOi8vanAucmV1dGVycy5jb20vbWFya2V0cy91cy9OS1VPTzdEV01SSTc1SllUUFlQUkQ1WEMzRS0yMDIzLTEyLTIyL9IBAA?oc=5

2023-12-22 22:06:00Z
CBMiSGh0dHBzOi8vanAucmV1dGVycy5jb20vbWFya2V0cy91cy9OS1VPTzdEV01SSTc1SllUUFlQUkQ1WEMzRS0yMDIzLTEyLTIyL9IBAA

人口減少、25年までに東京都以外の全道府県で 将来推計 - 日本経済新聞

ニュースレターを登録すると続きが読めます(無料)

ご登録いただいたメールアドレス宛てにニュースレターの配信と日経電子版のキャンペーン情報などをお送りします(登録後の配信解除も可能です)。これらメール配信の目的に限りメールアドレスを利用します。日経IDなどその他のサービスに自動で登録されることはありません。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haUU9VQTIxMjhGMFIyMUMyM0EyMDAwMDAwL9IBAA?oc=5

2023-12-22 05:31:58Z
CBMiPGh0dHBzOi8vd3d3Lm5pa2tlaS5jb20vYXJ0aWNsZS9ER1haUU9VQTIxMjhGMFIyMUMyM0EyMDAwMDAwL9IBAA

Rabu, 20 Desember 2023

ダイハツの大規模不正問題、全車種生産停止の影響と軽自動車業界再編の可能性 親会社のトヨタ自動車が何らかの形で再編を仕掛けても不思議ではないが…(1/4) - JBpress

親会社のトヨタ自動車が何らかの形で再編を仕掛けても不思議ではないが…

大規模不正が露見したダイハツ工業本社大規模不正が露見したダイハツ工業本社(写真:アフロ)

井元 康一郎:自動車ジャーナリスト

型式認証が取り消されれば生産再開は果てしなく遠のく

 4月28日に内部告発で露見した、東南アジア向け車両に端を発したダイハツ工業の型式認証不正問題。それから8カ月近くが経った12月20日、ダイハツは全モデルの出荷停止に踏み切った。

 同日公表された第三者委員会の報告書によれば、国内の28モデルをはじめ、現行車種のすべてで不正が認められたという。このスキャンダルは軽・小型車戦略をダイハツに依存する親会社のトヨタ自動車にとっても最悪のシナリオとなった。

 型式認証とは国土交通省からそのモデルを大量生産していいですよという許可を受けるためのもの。同じ構造のものを決まった工法で作れば1台1台安全性や環境性能を審査しなくても問題は起こらないという考え方に基づく制度で、世界で広く採用されている。

 いったん認証を取ってしまえば自動車メーカーとしてはこんなに楽なものはないが、それを取得するのは大変なこと。安全性や環境負荷に関して山のようにチェックを受けなければならない。

 そのチェックのうち国交省の審査官の立ち合いがない社内試験の項目で、ダイハツは衝突試験の結果が良く出るよう内装に量産と異なる加工をしたりデータを改ざんしたり、はたまた測定条件をすり替えたりといった不正が全モデルにあり、不正の件数は判明したものだけで174件にのぼった――ということが調査結果として示された。

 道路運送車両法では、不正な手段で得た認証は取り消すことができるとある。もし認証が取り消されでもしたら、そのモデルの生産再開は果てしなく遠のく。そのこともあってか、記者会見で奥平総一郎・ダイハツ社長は「クルマがちゃんと出来ていれば合格して当たり前と考えていた。認証を軽視していたと言われても仕方がない」と、ひたすら低姿勢を貫いた。

第三者委員会の調査報告を受けて会見したダイハツの奥平総一郎社長第三者委員会の調査報告を受けて会見したダイハツの奥平総一郎社長(写真:ロイター/アフロ)

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiK2h0dHBzOi8vamJwcmVzcy5pc21lZGlhLmpwL2FydGljbGVzLy0vNzg1NDfSAQA?oc=5

2023-12-20 13:30:00Z
CBMiK2h0dHBzOi8vamJwcmVzcy5pc21lZGlhLmpwL2FydGljbGVzLy0vNzg1NDfSAQA

Selasa, 19 Desember 2023

【米国市況】株続伸、FRB当局者のけん制発言響かず-143円台後半 - ブルームバーグ

19日の米株式相場は続伸。この日も米金融当局者が利下げに対する市場の期待を抑える発言を行ったが、相場の上昇基調は維持された。

株式終値前営業日比変化率
S&P500種株価指数4768.3727.810.59%
ダウ工業株30種平均37557.92251.900.68%
ナスダック総合指数15003.2298.030.66%

  ハイテク株の比重が高いナスダック100指数は、またも最高値を更新した。S&P500種株価指数も急ピッチで最高値に接近している。

  アトランタ連銀のボスティック総裁は、2024年の利下げは2回にとどまるとの見通しを示した。少なくとも5回を見込む市場に比べてかなり少ないが、市場に漂う楽観論にはほとんど影響を与えなかった。

アトランタ連銀総裁、来年早期に利下げする緊急性は想定していない

Stock Indexes at or Near All-Time Highs | Nasdaq 100 hits new record, S&P 500 close to previous peak

  この日発表された11月の米住宅着工件数は大幅に増加。中古物件の限定的な供給が、建設業者に引き続き恩恵を及ぼしている。

米住宅着工が予想外に急増、6カ月ぶり高水準-中古物件の不足が支援

  BMOキャピタル・マーケッツのストラテジスト、イアン・リンジェン氏は「全般的に住宅部門のデータは堅調で、ソフトランディングのシナリオを補強している」とリポートで指摘した。

  バンク・オブ・アメリカ(BofA)の調査によると、米利下げ期待が株高を後押しし、投資家は2022年初め以降で最も楽観的な見方をしている。

米利下げ期待で株への投資殺到に拍車、円は過小評価-BofA調査

  リッチモンド連銀のバーキン総裁は、インフレに関して最近の進展が続けば、米金融当局が利下げに踏み切ることを示唆した。18日にはシカゴ連銀のグールズビー総裁とクリーブランド連銀のメスター総裁が市場の先走りをけん制していた。

リッチモンド連銀総裁、インフレ鈍化続けばFRBは利下げ実施と示唆

  英ケンブリッジ大学クイーンズカレッジ学長のモハメド・エラリアン氏は、直近の米連邦公開市場委員会(FOMC)会合後に見られた債券急騰について、FOMCがコミュニケーションで問題を抱えていることを示す重大な証左であるとの見解を示した。「FOMCのコミュニケーションは人々を困惑させている。これはかなり問題だと考える」とブルームバーグテレビジョンで語った。

FOMCのコミュニケーション、「かなり」問題がある-エラリアン氏

米国債

  米国債相場は、ほぼ前日の水準近辺での推移。午前の取引では、ドイツ国債が全年限で上昇したことが米国債相場の支えとなった。米住宅着工件数の力強い伸びが示された後は、米国債先物が上げ幅を幾分削った。午後は薄商いの中で相場の動きも限られた。20日には米20年債入札が予定されている。

国債直近値前営業日比(bp)変化率
米30年債利回り4.04%-0.7-0.17%
米10年債利回り3.93%-0.2-0.05%
米2年債利回り4.44%-0.5-0.11%
  米東部時間16時29分

  10年債利回りは3.93%近辺に低下。一時は3.89%まで下げた。金融政策の影響を受けやすい2年債の利回りは4.44%付近。

  エバコアISIの創業者であるエド・ハイマン会長は「現在と同様に、米国債利回り曲線の逆イールドは2007年後半に一段と拡大した」とし、「金融危機に伴う大不況はその3カ月後に始まった」と顧客向けリポートに記した。逆イールドは景気後退の可能性を示唆する指標として注目されている。

  アトランタ連銀とリッチモンド連銀各総裁の発言に対し、米国債相場はほとんど反応しなかった。

外為

  外国為替市場でドルは円を除く全ての主要通貨に対して下落。米国などで来年に利下げが行われるとの見方からリスクテーク意欲が高まったことが背景にある。

為替直近値前営業日比変化率
ブルームバーグ・ドル指数1223.08-3.81-0.31%
ドル/円¥143.86¥1.080.76%
ユーロ/ドル$1.0978$0.00540.49%
  米東部時間16時30分

  円は欧州時間に対ドルで一時1.5%安の1ドル=144円96銭まで売られたが、その後は徐々に値を戻し、143円台半ば近辺を付ける場面もあった。円はユーロに対しても下落し、同じく欧州時間に一時1.7%安となった。

  日本銀行は金融政策決定会合で、イールドカーブコントロール(YCC)を軸とした大規模緩和の維持を決定。植田和男総裁は金融緩和からの出口対応に関して、「確度の高い姿を示すことは現在は困難」との認識を示した。

植田日銀総裁、出口までの距離明確にせず-大規模緩和を維持 (2)

  ラボバンクの為替戦略責任者ジェーン・フォリー氏は円相場の反応について、「植田総裁は具体的な出口政策に向けた準備作業を示さなかった。明らかに市場に若干の失望があることを示している」と述べた。

  野村証券の松沢中チーフストラテジストは「一部の市場参加者は19日の政策変更に備えたポジションを取っており、そのカバーが必要だった可能性がある」と分析した。

原油

  ニューヨーク原油先物相場は続伸。約2週間ぶりの高値を付けた。主要貿易ルートである紅海を通航する船舶への攻撃が増える中、同海域を回避する企業が増えており、買いが続いた。

  ウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)原油先物の中心限月である2月限は1.5%上昇し、1バレル=74ドル近くで終えた。英石油大手BPとノルウェーの石油大手エクイノールは紅海での全ての運航を停止すると発表。親イラン武装組織フーシ派による攻撃が最近激化しており、先週に5カ月ぶり安値まで低迷していた原油価格の回復基調が強まっている。

  現在の上昇局面にもかかわらず、一部のトレーダーは原油価格への長期的な影響を予想しておらず、需給の重要なバロメーターであるタイムスプレッドは引き続き弱さを示している。WTIの1月限と2月限の差であるプロンプトスプレッドは、50セントの順ざやで終了。足元では十分な供給を確保していることがうかがえる。

Timespreads Signal Market Weakness Despite Recent Rally | WTI's prompt spread is trading at the largest discount since February

  シンガポールのJTDエナジー・サービシズの創業者でディレクターを務めるジョン・ドリスコル氏は「主要な貿易ルートへの混乱は短期的なものに終わる傾向があり、米国がこうした緊張に対抗するためにより強力な軍事行動を取る可能性が高い」と発言。「もっと大きな懸念事項は、フーシ派の攻撃と海上輸送の妨害が中東全体の緊張をエスカレートさせるかどうか、そしてイランがこの争いに加わるかどうかだ」と述べた。

  ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は前日比97セント(1.3%)高の1バレル=73.44ドルで終了。同限月はこの日が最終取引日だった。2月限は73.94ドルで終えた。ロンドンICEの北海ブレント2月限は1.6%上げて79.23ドル。

  ニューヨーク金相場は続伸。来年の利下げ観測が根強く、買いが続いた。

  来年は金融緩和が予想されているものの、そのペースと時期はインフレ抑制に取り組む金融当局次第だ。金利低下は通常、金利を生まない金にとっては強材料となる。

Gold Advances On Fed Rate Cut Bets | Metal is boosted by declining rates

  ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は前日比11.60ドル(0.6%)高の1オンス=2052.10ドルで取引を終えた。金スポット価格はニューヨーク時間午後2時35分現在、0.6%高の2039.54ドル。

原題:High-Flying Stocks Ignore Fed’s Messages on Rates: Markets Wrap

Treasuries Steady in Light Trading, Find Support From Bund Rally

Dollar Slips Amid Share Rally, Yen Nurses Loss: Inside G-10

Dollar, Yen Sink on Risk Rally After BOJ Stands Pat: Inside G-10

Yen Slumps as BOJ’s Ueda Pushes Back on Rate-Hike Bets (1)

Oil Hits Two-Week High as Red Sea Attacks Stoke Shipping Fears

Oil Holds Gains as Red Sea Attacks Cause Panic Among Shippers

Gold Rises as Traders Reaffirm Bets on Fed Rate Cuts Next Year(抜粋)

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiQ2h0dHBzOi8vd3d3LmJsb29tYmVyZy5jby5qcC9uZXdzL2FydGljbGVzLzIwMjMtMTItMTkvUzVYTUcwRFdYMlBTMDDSAQA?oc=5

2023-12-19 21:37:00Z
CBMiQ2h0dHBzOi8vd3d3LmJsb29tYmVyZy5jby5qcC9uZXdzL2FydGljbGVzLzIwMjMtMTItMTkvUzVYTUcwRFdYMlBTMDDSAQA

損保大手4社に立ち入り検査、企業向け保険でカルテル疑い…事前協議で価格引き上げたか - 読売新聞オンライン

 企業向けの保険契約で、保険料を引き上げるためにカルテルを結んだ疑いがあるなどとして、公正取引委員会は19日午前、独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で損害保険大手4社の立ち入り検査を始めた。公取委はこれまで任意で調査をしてきたが、事実上、資料を強制的に収集できる立ち入り検査を通じて実態解明を進める。

 4社は、東京海上日動火災保険、損害保険ジャパン、三井住友海上火災保険、あいおいニッセイ同和損害保険(いずれも東京)。立ち入り検査は4社の本社や契約を仲介した保険代理店など、約20か所で行う。

 関係者によると、4社は石油元売り大手のコスモ石油(東京)や火力発電大手のJERA(同)との火災保険などを巡り、保険料の見積もり合わせの際、担当者らが事前に協議するなどして、企業側に提示する額を引き上げることに合意した疑いがある。東京都などが実施した保険契約の入札でも受注会社や落札金額を決めた疑いがあるという。

 この問題では、私鉄大手・東急グループ向けの保険契約で保険料を不適切に事前調整したとして、金融庁が5月以降、保険業法に基づいて4社に報告を求めた。事前調整は主に、損害時の補償額が巨額なため、複数の損保が共同で引き受ける共同保険契約で行われていたとみられる。事前調整が疑われるケースは発覚後も増え続け、少なくとも100社以上の保険契約に上る可能性が出ている。

 公取委は8月、東急など2件について、任意で調査を開始し、提供された資料の分析や契約担当者らの事情聴取を行ってきたが、問題が拡大する中、立ち入り検査が不可欠と判断したとみられる。立ち入り検査では資料の提出を命令することができ、正当な理由なく拒むと、罰則を科される。

 東京海上日動火災保険などは取材に「調査に協力する」などとコメントした。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvbmF0aW9uYWwvMjAyMzEyMTktT1lUMVQ1MDEzMi_SAQA?oc=5

2023-12-19 04:43:51Z
CBMiN2h0dHBzOi8vd3d3LnlvbWl1cmkuY28uanAvbmF0aW9uYWwvMjAyMzEyMTktT1lUMVQ1MDEzMi_SAQA

円相場 1ドル=144円台まで値下がり 金融緩和策維持で円安進む - nhk.or.jp

19日の東京外国為替市場では、日銀が金融政策を決める会合で、大規模な金融緩和策を維持したことで、日米の金利差が縮小するのではないかという観測が後退しました。

さらに、日銀の植田総裁が会合のあとの記者会見で、今月、国会で「年末から来年にかけて一段とチャレンジングになると思っている」と発言したことについて、早期の金融政策の修正を意図したものではないことを明らかにしたことなどから、円を売ってドルを買う動きが広がりました。

午後5時時点の円相場は、18日と比べて1円78銭、円安ドル高の1ドル=144円16銭から18銭でした。

また、ユーロに対しては、18日と比べて2円4銭、円安ユーロ高の1ユーロ=157円54銭から58銭でした。

ユーロはドルに対して1ユーロ=1.0928から29ドルでした。

市場関係者は「日銀が早期に金融政策を修正するのではないかという見方が投資家の間で根強いが、きょうの植田総裁の会見で政策の変更を示唆するような踏み込んだ発言がなかったとの受け止めから、こうした見方が後退した。このため円を売る動きが進んだ」と話しています。

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjMxMjE5L2sxMDAxNDI5MjY4MTAwMC5odG1s0gFCaHR0cHM6Ly93d3czLm5oay5vci5qcC9uZXdzL2h0bWwvMjAyMzEyMTkvYW1wL2sxMDAxNDI5MjY4MTAwMC5odG1s?oc=5

2023-12-19 09:19:13Z
CBMiPmh0dHBzOi8vd3d3My5uaGsub3IuanAvbmV3cy9odG1sLzIwMjMxMjE5L2sxMDAxNDI5MjY4MTAwMC5odG1s0gFCaHR0cHM6Ly93d3czLm5oay5vci5qcC9uZXdzL2h0bWwvMjAyMzEyMTkvYW1wL2sxMDAxNDI5MjY4MTAwMC5odG1s

賃金と物価の好循環、なお見極め必要=植田日銀総裁 - ロイター (Reuters Japan)

賃金と物価の好循環、なお見極め必要=植田日銀総裁

12月19日、日銀の植田和男総裁は、金融政策決定会合後の記者会見で、賃金と物価の好循環が実現するか「なお見極めていく必要がある」と述べ、粘り強く金融緩和を継続していく考えを示した(2023年 ロイター/Issei Kato)

[東京 19日 ロイター] - 日銀の植田和男総裁は19日、金融政策決定会合後の記者会見で、賃金と物価の好循環が実現するか「なお見極めていく必要がある」と述べ、粘り強く金融緩和を継続していく考えを示した。「年末から来年にかけ一段とチャレンジングになる」という7日の総裁発言を受けて金融市場ではマイナス金利の早期解除観測が高まっていたが、「仕事の取り組み姿勢一般について問われ、答えた」と語った。

植田総裁は、基調的な物価上昇率が2025年度にかけて徐々に高まっていく見通しが実現する確度は「少しずつ高まってきている」と述べる一方、先行きの経済情勢の不確実性が高いこともあり、現時点で来年の賃上げについて方針を固めきれていない企業も多くなっていると指摘。中小企業から人件費や間接費の上昇の価格転嫁は容易でないとの声も聞かれていると説明した。

植田総裁は「先行き賃金と物価の好循環が強まっていくか、なお見極めていく必要がある」と語った。 データだけでなく、企業などへの聞き取り調査を丹念に点検していく考えを明らかにした。

日銀は今回の会合で、大規模な金融緩和政策の現状維持を決めた。植田総裁が7日の国会答弁で「年末から来年にかけ一段とチャレンジングになると思っている」と発言したことを受け、市場では早期のマイナス金利解除観測が浮上していたが、金融政策のフォワードガイダンス(先行き指針)も変更せず、先行きの政策修正は示唆されなかった もっと見る 。そのため、総裁会見の発言から政策修正までの距離を測ろうとする向きが多かった。

自身の「チャレンジング発言」については、今後一段と気を引き締めて取り組むというつもりで発言したと説明。その上で「金融政策については、同じやり取りの中で粘り強く金融緩和を継続すると述べた」と語った。

自民党派閥の政治資金パーティー問題が日本経済や金融政策運営に与える影響に関連しては「日銀総裁としての立場からコメントできることはない」としつつ、「これまで同様、政府と密接な連絡をとりつつ適切な金融政策を施行していきたい」と語った。

杉山健太郎、和田崇彦 編集:久保信博、田中志保

私たちの行動規範:トムソン・ロイター「信頼の原則」

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiU2h0dHBzOi8vanAucmV1dGVycy5jb20vZWNvbm9teS9iYW5rLW9mLWphcGFuL0pKNkxLS1Q1WlpKNlpGTEU0S1g2TUdVTEpNLTIwMjMtMTItMTkv0gEA?oc=5

2023-12-19 08:03:00Z
CBMiU2h0dHBzOi8vanAucmV1dGVycy5jb20vZWNvbm9teS9iYW5rLW9mLWphcGFuL0pKNkxLS1Q1WlpKNlpGTEU0S1g2TUdVTEpNLTIwMjMtMTItMTkv0gEA

Senin, 18 Desember 2023

【米国市況】株上昇、金利に関して楽観広がる-円下落し一時143円台 - ブルームバーグ

18日の米株式相場は上昇。M&A(企業の合併・買収)案件が数多く発表されたことが相場を支えた。市場の早期利下げ観測を米金融当局者はこの日も押し戻そうとしたが、さほど材料視されなかった。

株式終値前営業日比変化率
S&P500種株価指数4740.5621.370.45%
ダウ工業株30種平均37306.020.860.00%
ナスダック総合指数14904.8190.890.61%

  先週まで週間ベースで7週連続上昇を記録したS&P500種株価指数は、前週末比0.45%高で終了。ハイテク株の比重が高いナスダック100指数は0.6%上昇。15日に続いて終値ベースでの最高値を更新した。 

  M&Aは過去数カ月は低調だったが、18日に明らかになった案件は総額400億ドル(約5兆7200億円)を超えた。

日本製鉄、USスチールを1株55ドルで買収-買収総額約2兆円 (2)

S&P 500 Logs Seventh Weekly Gain

  「恐怖指数」として知られるシカゴ・オプション取引所(CBOE)のボラティリティー指数(VIX)は引き続き12近辺と、ここ数年の最低水準付近で推移した。

  モルガン・スタンレー傘下Eトレード・ファイナンシャルのマネジングディレクター、クリス・ラーキン氏は「過去数年間で見て、現在は短期間に最も力強く上昇した相場の一つだ。12月後半に見られる株式相場の季節的な上昇傾向が、買い疲れの可能性に妨げられるかどうかに今週は注目したい」と指摘。

  米国では今週、耐久財受注や個人消費支出(PCE)価格指数、国内総生産(GDP)確定値などが発表される。S&P500種が一段と上昇するかどうかは、こうした経済指標に左右されるとみられる。

  ラーキン氏は「S&P500種が終値ベースで7週連続で上昇したのは、1964年以降で他に20回しかない。そのうち8週連続となったのは12回だ」と記した。

  この日はシカゴ連銀のグールズビー総裁とクリーブランド連銀のメスター総裁が、市場の楽観論に水を差す発言を行った。15日にはニューヨーク連銀のウィリアムズ総裁が、金利を3月にも引き下げることを考え始めるのは早過ぎると述べていた。

シカゴ連銀総裁、利下げに関する市場の先走りに困惑-物価目標は未達

クリーブランド連銀総裁、金融市場は利下げ巡り「やや先走り」-報道

  BMOキャピタル・マーケッツのストラテジスト、イアン・リンジェン氏は、金融政策は今やデータ次第だという点で米金融当局と投資家は一致しているとした上で、「市場は各種データが米金融当局の想定より早く鈍化することに賭けている。そこに相違がある」と指摘した。

  欧州でも、 欧州中央銀行(ECB)政策委員会メンバー、スロベニア銀行(中銀)のバスレ総裁が「市場の利下げ期待は早過ぎる」と発言。14日にはラガルドECB総裁が「われわれは利下げを全く議論しなかった」と記者会見で明らかにした。  

  日本銀行が19日に発表する金融政策決定会合の結果にも、市場関係者は注目している。日銀が近くマイナス金利を解除するとの観測は強まっているが、ブルームバーグがエコノミスト50人余りを対象に実施した調査によると、その時期は来年4月との回答が最も多く、次いで来年1月が15%となった。

  姚煒氏が率いるソシエテ・ジェネラルのエコノミストらは「日銀が政策変更を急ぐ必要はほとんどない」と指摘。「しかし市場は、マイナス金利やイールドカーブコントロール(長短金利操作、YCC)撤廃の意向を政策委員会が何かしら示唆するかどうかを注視することになるだろう」とリポートで指摘した。

米国債

  米国債相場は下落(利回り上昇)。年限が長めの国債が特に大きく下げた。ドイツ10年債利回りが6営業日ぶりに上昇するなど、欧州中核国債の動きが米国債相場に影響を与えた。

  米国債先物の取引は薄く、ドイツ国債の動きを除けば大きな取引材料はなかった。

国債直近値前営業日比(bp)変化率
米30年債利回り4.05%3.80.95%
米10年債利回り3.93%2.20.57%
米2年債利回り4.45%0.60.13%
  米東部時間16時40分

  5年債と30年債の利回り差は2ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)拡大し、スティープ化した。 

外為

  外国為替市場で、円はドルに対して下落。一時0.7%安の1ドル=143円16銭まで売られた。米国債利回りの上昇に加え、日銀会合でマイナス金利やYCCの枠組みの撤廃は見送られ、現状維持が決まる公算が大きいとの見方が背景にある。

日銀会合注目点:マイナス金利解除の距離探る、声明文や総裁会見注視

  ドルは他の主要10通貨に対して、まちまち。原油相場の上昇を受け、産油国ノルウェーの通貨クローネが買われた。

為替直近値前営業日比変化率
ブルームバーグ・ドル指数1226.890.470.04%
ドル/円¥142.85¥0.700.49%
ユーロ/ドル$1.0924$0.00290.27%
  米東部時間16時40分

  ポンドはドルに対して下げ、一時0.4%安の1ポンド=1.2629ドル。20日に発表される英消費者物価指数(CPI)に注目が集まっている。

原油

  ニューヨーク原油先物相場は反発。2週間ぶりの高値を付けた。紅海の船舶への攻撃が増える中、同海域の通航を停止する石油会社やタンカー保有会社が増加しており、買いが優勢になった。

  ウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)原油は1バレル=72ドルを超え、4日以来の高値で終えた。一時は4%上昇する場面もあった。英石油大手BPは紅海を経由する全ての輸送を一時停止。石油生産でノルウェー最大手エクイノールは船舶をこの海域から遠ざけている。大手船舶会社ユーロナブも安全上の懸念を理由に通航を控えている。

石油大手BP、紅海の通航を一時停止-エネルギー輸送に混乱

  世界有数のタンカー保有会社、フロントライン管理部門の最高経営責任者(CEO)、ラース・バルスタッド氏はブルームバーグテレビジョンのインタビューで、「かつて経験したことのないほど状況はエスカレートしている」と指摘。「イスラエルや紛争とは全く関係のない船舶が攻撃されるのは時間の問題だろう」と述べた。

Oil Climbs as Companies Avoid Red Sea Route | BP and others steer clear of key shipping conduit in the region

  ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物1月限は前営業日比1.04ドル(1.5%)高の1バレル=72.47ドルで終了。同限月は19日に最終取引日を迎える。ロンドンICEの北海ブレント2月限は1.40ドル上げて77.95ドル。

  ニューヨーク金相場は小反発。金利見通しを探る中、買いが優勢になった。来年早期の積極的な金融緩和観測に対し、複数の金融当局者は否定的な見解を示した。

  金は通常、債券利回りと逆相関の関係にあり、金利が低下するほど価格が上昇する。先週、利上げサイクルがほぼ終了したことを米金融当局が示唆した後、金スポットは2000ドルを超えた。

Spot Gold Trades Steady as Fed's Rate Outlook Assessed | Bullion posted a fourth week of gains in five

 

  ゴールドマン・サックス・グループは18日のリポートで、よりハト派的な米金融当局とドル安が金価格を押し上げる可能性があると指摘。今後12カ月の目標を1オンス=2175ドルに引き上げた。インドと中国での実需が堅調なことも、金価格を下支えするはずだとしている。

  ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物2月限は前営業日比4.80ドル(0.2%)高の1オンス=2040.50ドルで取引を終えた。金スポット価格はニューヨーク時間午後1時47分現在、0.3%高の2026.12ドル。 

原題:Stocks Ratchet Higher as Rates Optimism Prevails: Markets Wrap

Treasuries Hold Early Losses Led by Long End, Curve Resteepens

Yen Dips Before BOJ Announcement; Oil Boosts Krone: Inside G-10

Oil Gains as BP Joins Shippers Avoiding Red Sea’s Rising Attacks

Gold Inches Up as Investors Assess Fed Interest Rate Outlook(抜粋)

Adblock test (Why?)


https://news.google.com/rss/articles/CBMiQ2h0dHBzOi8vd3d3LmJsb29tYmVyZy5jby5qcC9uZXdzL2FydGljbGVzLzIwMjMtMTItMTgvUzVWUlc4RFdYMlBTMDDSAQA?oc=5

2023-12-18 21:41:00Z
CBMiQ2h0dHBzOi8vd3d3LmJsb29tYmVyZy5jby5qcC9uZXdzL2FydGljbGVzLzIwMjMtMTItMTgvUzVWUlc4RFdYMlBTMDDSAQA