Minggu, 12 Juli 2020

JR飯田橋駅の新ホーム&新西口駅舎供用開始、列車との隙間ほぼ解消 - マイナビニュース

JR飯田橋駅の中央・総武線(各駅停車)ホームが西側へ約200m移設され、新西口駅舎・歩行者空間とともに7月12日から供用開始した。

移設前の飯田橋駅のホームは急曲線区間(曲線半径 R=300m)にあり、とくに東側(東京方)で列車とホームの隙間が大きかった。これまで転落検知マットや注意喚起の回転灯、非常用列車停止警報装置などを設置し、線路への転落防止に努めてきた。

この状況を抜本的に改善するための安全対策として、JR東日本はホームを西側(新宿方)へ約200m移設し、直線化して列車との隙間を狭小化する工事に着手。あわせて西口駅舎の改良、バリアフリー設備の整備などの工事も進めることとし、2016年8月から仮西口駅舎での営業を行ってきた。

仮西口駅舎は7月11日の23時をもって営業終了。7月12日の初電から新西口駅舎と歩行者空間(改札外コンコースと駅前に整備された空間)、移設された新ホームが供用開始となった。新西口駅舎は鉄骨造り2階建てで、改札口は1カ所(有人改札あり)。コンビニ「NewDays」が開業するほか、駅舎1階に新たに2店舗(8月以降に開業予定)、2階にも2店舗(開業時期は未定)開業するという。江戸城外堀に関する史跡を紹介する設備も駅舎内・駅構内に設置される予定となっている。

新西口駅舎の改札内コンコースからホームへの動線として、階段2カ所に加え、エスカレーター(上り・下り)とエレベーター(1基・15人乗り)も整備された。移設された新ホームは直線的な構造となり、列車とホームの隙間もほぼ解消されていた様子だった。一方で、新西口駅舎への階段・エスカレーター付近の通路が狭くなっており、足もとに「立ち止まらないでください」との表示があった。

新ホームから東口駅舎へはエレベーター1基と階段・エスカレーター1カ所(新宿方)のみ残され、柵を設けることで、使用されなくなったホームへの立入りが不可に。移設前のホーム東側(東京方)にあった階段・エスカレーターも閉鎖された。東口駅舎への通路も一部狭くなる場所があり、係員が右側を通行するよう案内していた。なお、東口駅舎へのエスカレーターは平日の7時15分から8時45分まで下り運転に変更するとのこと。

飯田橋駅では新ホームの供用開始後、ホームドアの整備も計画している。使用開始時期などの詳細は決まり次第、改めて発表される。

Let's block ads! (Why?)


https://news.google.com/__i/rss/rd/articles/CBMiMmh0dHBzOi8vbmV3cy5teW5hdmkuanAvYXJ0aWNsZS8yMDIwMDcxMi1paWRhYmFzaGkv0gEA?oc=5

2020-07-12 00:12:20Z
52782573604206

Tidak ada komentar:

Posting Komentar